山手234番館【水彩画作品展】に花装飾してきました!
【山手234番館】で10月17日から【水彩画教室作品展】が始まりました。
今年は中型の作品をメインに、ドライフラワーを含めた4作品を作りました。
ハロウィンには少し早いのですが、季節の雰囲気を入れた、カボチャのアレンジ。
プロテアやピンクッション、アンスリュームなど個性の強い材料を使ったメインの作品
観る方向で違った雰囲気になるよう作っています。
一番奥の部屋にはドライフラワーのバスケット
中央の部屋のアレンジを少しコンパクトにした事で、会場全体もスッキリとした印象になりました。
水彩画の作品を邪魔しない、適度な華やかさを目的にした花装飾にできたのではないでしょうか。
【山手の洋館】では10月下旬、ハロウィンの飾りつけがされます。【234番館】でも準備が始まって、1階が華やかな雰囲気になっていました。
この作品展は22日3時までですが、お近くにお越しの際はお立ちより下さい。
【山手234番館】へは、みなとみらい線元町中華街駅、元町改札を出てすぐのエスカレーターを使うと急坂を登る事無く便利です。
また、桜木町駅から11系統 保土ヶ谷東口行の神奈川中央バスに乗り、【元町公園前】で降りると目の前が234番館です。
近くには外人墓地、エリスマン邸、べーリックホールなどもあります。秋の散策にいかがですか。
関連記事
-
-
【水彩画教室作品展】本郷台リリスに花装飾してきました!
5月9日から本郷台リリスのギャラリーで開催中の【水彩画教室作品展】に花装飾してきました。今年は母の日
-
-
【菜香新館】横浜中華街でお洒落なランチメニューを楽しみました
今回は地元山手在住のYさん行きつけのおすすめランチ。韓国料理の先生もしているYさんが「菜香のランチい
-
-
【夏のフラワーアレンジ】ガラスのお皿で涼し気に!
今月の辻堂でのレッスンはガラスのお皿を使って、涼し気な夏のアレンジをレッスンしました。夏でも比較的持
-
-
初詣は寒川神社に行ってきました
ここ数年は娘の希望で寒川神社にお参りに行っています。いつも三元日を過ぎてからのお参りです
-
-
【ゆず庵】しゃぶしゃぶとお寿司の食べ放題!最近のお気に入りです!
数年前歌の仲間とたまたまランチをしに入ってから気に入って、家族と何度もしゃぶしゃぶ食べ放題に行ってい
-
-
【河岸の市】清水港の美味しいマグロを満喫してきました!
3月12日、清水の【河岸の市】に行ってきました。8時59分大船発の快速アクティーに乗り、11時に清水
-
-
【フラワーアレンジメント】仏事・法要の花
アレンジメントでも【仏事】などで飾る花を作る機会があります。今回は実際に家族の【法要】で作
-
-
【花菜ガーデン】6月1日に行ってきました!バラのピークは過ぎていました
今週になって急に行ってみようという事になり、今年は早めに咲き進んだという情報からあまり期待はせずに行
-
-
【フラワーアレンジメント】ユリを使った小さなアレンジをレッスン!
今月は辻堂はお休みで自宅教室のレッスンのみになりました。この季節は毎年花材に悩むのですが、今回は久々
-
-
【フラワーアレンジメント】生のグリーンで小さなクリスマスツリーを手作り!
12月のレッスンは生のグリーンで作るミニクリスマスツリー。普通にアレンジする感覚で作り方をレッスンし