【水彩画教室作品展】花装飾してきました!今年はコスモスの季節にできました
公開日:
:
イベント, お出かけ, フラワーアレンジメント 水彩画教室作品展
10月1日からの【水彩画教室作品展】本郷台リリスに活け込みしてきました。
今年はコスモスが咲き始めの時期と重なったので、コスモスを使った作品にしました。
夏のような暑さに負けないよう他の材料は結局野ばらの実やユリになりました。それでも今回はグリーンをアンスリュームの葉にして少し変化を付けてみたのですが、1週間という期間中もってくれるかが心配です。
今回使った材料のうち、アジサイとキングプロテア、アンスリュームは輸入材料。前もって注文は出来ないとの事で、花屋さんにその日仕入れられた材料から選びました。
10時半に会場に到着し、活け込み開始。
石化柳も入れた事で少し入れにくく、1時間半近くかかりました。
後ろ側にもう少しコスモスなど花を入れたかったのですが、ぎちぎちになってしまったので断念。
ユリが咲いてくれると少し華やかになると思います。
受付はカーネーション、野ばら、アイビー。
いつも日が当たって花が持たない場所は、アンスリュームと野ばらを我が家の古い壺にあっさりと入れました。
小品では、庭のヒューケラの葉とアイビー、サザンクロス。
全てを入れて片付け、12時半には終わりました。
本郷台 リリスでは10時から17時まで 最終日7日は4時まで展示しています。
水彩画の生徒さんと先生の作品も80作品以上。お近くにお越しの際はお立ちより下さい。
関連記事
-
-
【お正月飾り】今年は新しく水引を使って作ってみました!
我が家の玄関用のお正月飾りは自作です。本当は毎年新しくした方が良いのですが、何年か使っているのが現
-
-
【ボッティチェリ展】を観て!東京・春・音楽祭2016 アンサンブル カペラ聴いてきました!
昨日は上野に行ってきました。第一目的はヴォーカル・アンサンブル カペラの演奏会。 東京・春・音
-
-
【横浜ロイヤルパークホテル】ウィンタープランで泊まってきました!
横浜ローヤルパークホテルに泊まってきました。お誕生月の自分へのプレゼントって感じです。先月末に知人の
-
-
【フラワーアレンジメント】基本のフロウイングスタイルで流れのあるデザイン
今月Kさんは流れを表現するデザイン、フロウイングスタイルをレッスンしました。ひと言にフロウイング(流
-
-
初夏の花で【リース型】フラワーアレンジをレッスン
今月のレッスンはリース型のアレンジ。初夏の花をつかってのリース型は初めて、さわやかな5月の雰囲気を表
-
-
話題のパン屋さん【那須ペニーレイン】のパン!たくさんもらってどれから食べよう!
那須にある地元で有名なパン屋さん、【ペニーレイン】。実はオーナーと妹が知り合いという事で、買いに行っ
-
-
【フラワーアレンジ】あじさいをフルーツコンポートに洋風アレンジ(入れ方とポイント)
今月のレッスンはアジサイを洋風な器にアレンジしました。今回使った花器はフルーツを盛り合わせるガラスの
-
-
【プロポーズ男子】サプライズの花を買いに来たお兄さんにほんわか空気をもらいました!
駅の改札前にある小さな花屋さんでの話です。時間待ちで、お店のすぐ横に立っていました。さっきから目の前
-
-
【JAFの優待特典】②ドミノピザやサンマルクカフェ、施設入場料もかなりお得!
我が家ではハングリータイガーやロイヤルホストの10%割引を使う事が多いのですが、 なんとドミノ
-
-
講習会用にワイングラスを使ったキャンドルアレンジの準備中です!
12月に依頼されている企業の催事講習会の準備が始まりました。先日はロウソクの調達をしてきましたが、花
- PREV
- 【ハイドン四季】思った以上にしっかり指示を表現しないとダメなんですね
- NEXT
- 自主練習は続く!