金沢【ひがし茶屋街】で美味しい和風パフェ食べてきました!
兼六園を観た後、暑かった事もありタクシーでひがし茶屋街にむかいました。
しっかり、街並みを保存し、修復させて観光スポットにしている場所です。
それほど広くないエリアですが、日本の昔の雰囲気が楽しめます。
お茶屋さんの見学もできたのですが、お腹が空いていたので省略。
食い気に負けて、たまたま待ちの行列のなかったお店に入りました。
私達は、カウンター前の席になりました。
私達の後、待ちの行列ができていたので、ラッキーだったわけです。
昼食を食べていなかった事もあり、注文したのは【ほうじ茶パフェ】と【抹茶パフェ】。これかなり美味しかったんです。
カウンターなので、目の前で入れているコーヒーも美味しそう。
という事で、コーヒーも注文! 注文してから豆を挽いて入れていました。
近かったら絶対リピーターになってます!
パフェもコーヒーも美味しくて大満足の1400円でした。
お腹も落ち着いたところで、再び散策。いくつかのお店に入って、お土産を買ってきました。
帰りはたまたま、お客さんを降ろしたタクシーに乗り、ホテルに戻りました。
ちなみに、お茶をした【茶房 素心】というお店、ガイドブックでも紹介されていたお店でした。
帰ってきてから気が付きました。
関連記事
-
-
【おうちカフェ】狭い庭ですがピクニックテーブルで気分転換しました!
外出自粛もこの爽やかな天気では辛い毎日です。目の前の新緑に誘われて娘が何年も日の目をみなかったピクニ
-
-
【箱根離宮】4回目の利用で今回は2度目の1号棟
今回の箱根行きでも箱根離宮に泊まりました。と言うよりここに泊まるのが目的で出かけました。4回目ですが
-
-
【新型コロナウイルス】横浜市文化施設4月12日までほとんどが休館状態に
新型コロナウイルス感染拡大防止のため3月に入ってから、横浜市等が管理する文化施設に休館や利用制限が起
-
-
【軽井沢】アウトレットに行ったけど、お土産の全ては駅で調達・・・
今回、当初の予定では初日にレイクガーデン。翌日は自転車を使って旧軽井沢をあちこち回ろうと思っていまし
-
-
【水彩画教室作品展】1000人以上のお客様に観ていただき6日間が終了しました!
17日から開催していた、山手234番館での水彩画展が終了し、飾っていたお花を撤収してきま
-
-
【ハングリータイガー】やっぱり人気!35分待ちで食べました!
1年ぶり?くらいに久々に【ハングリータイガー】に行ってきました。今年春に食べに行く予定にしていたので
-
-
片瀬江ノ島【ジリーノ】でゆったり優雅なランチしてきました!
連休中唯一のお出かけは片瀬江ノ島のレストラン【ジリーノ】先週個展を終えたばかりの親友とランチに行って
-
-
【箱根ラリック美術館】アールデコの美しい作品達、なかなか見応えありました!
箱根離宮に泊まって翌日は箱根ラリック美術館に行きました。事前に調べてみるとローソンで前売りを買ってお
-
-
【東京スカイツリー】押上駅からスカイツリーまでちょっとわかり難いかも!
スカイツリーには押上駅から向いました。改札を出て右方向に進みエスカレーターでソラマチの中に入りました
-
-
【箱根ガラスの森美術館】紅葉とクリスタルのコラボが綺麗でした!
箱根の観光スポットの一つ、【箱根ガラスの森美術館】に行ってきました。ここは小田原駅や箱根湯本から桃源