【おかあさんコーラス全国大会】ザ・パーティーに参加しました!
公開日:
:
最終更新日:2019/08/28
コーラス アカペラ, おかあさんコーラス全国大会, パーティー
金沢で行われた今年の【おかあさんコーラス全国大会】 毎年全国大会2日間の真ん中で行われる、親睦イベント【ザ・パーティー】に参加してきました!
とにかく、大会そのものもどんな流れになるのか未知の世界、関東大会後5日間で色々な事を決定しなくてはいけなくて、わからない事だらけでした。
参加要項の読み方を間違えたり・・・。後で気が付いたり・・・。
そんなドタバタの中で、パーティーに参加することにしたのは私を含め5名。団員の半分が参加する事になりました。
1日目のクロージング後、歌劇座前からバスがチャーターされ、会場のホテル日航に向かいました。
2日目の参加者を含めて、この日のパーティー参加者は約630人!
大広間のテーブルの配置はこんな感じ。
団ごとにある程度まとまった配置になっているようで、私達と同じテーブルの静岡の方も同じ団の方達で、比較的近くのテーブルにまとまっていたようです。
テーブルには金沢で7月1日に使うという縁起物のお饅頭が用意されtいました。
乾杯の後はお食事タイム!
キューピー協賛なので、サラダバーがあり、キューピードレッシングがかけ放題!サラダ食べ放題!という趣向!
ドレッシングに合うキューピーおすすめのお料理のコーナーもありました。
会場外には金沢の地酒コーナーも用意されていました。
しばらくしてから、前からアナウンスがあり準備していた、名刺交換会がスタート。
この交換会では沢山交換できた人に商品があります。
そして最高に集めた人は30枚超え!・・・。
私は9名の方と交換しました。この時、私達の演奏を聴いてくださった方がしっかりと私達を覚えていて、嬉しい感想を下さったのがとても嬉しかったです。聴いた方の印象に残る演奏が出来た事が今回の成果です。
この後、ご当地クイズ、じゃんけん大会など、お土産付きのイベントで楽しみ。
地域ごとに合唱しました。
あっと言う間の2時間。
最後に出たデザートのプリンもキューピー協賛! キューピーさんありがとうございます。
楽しい時間を楽しみました!!
関連記事
-
-
ピノは今年の初先生練習
ピノは先週自主練習で今年の練習が始まりました。私はコロナでお休みさせていただきました。
-
-
自分達でできる事を頑張って自主練習!
今週のピノは彼岸の中日。そのためにお休みになった人、仕事がどうしても休めなかった人もいて5人になりま
-
-
少人数でアカペラ特訓
ピノの今週の自主練習は色々な事情で5人での練習になりました。幸い各パート一人ずつは揃っていたので、し
-
-
【ハイドン 天地創造・テデウム】合唱部分の入りを練習
オケ合わせまで残り2回の練習となった今週のPMS。練習はテデウムからスタートしました。続けて、天地創
-
-
【新型コロナ対策】2020年に合唱をするために作った合唱マスクやアクリル板ガードのあれこれ
今年は合唱にとって本当に受難の1年でした。3月、4月の自粛後、6月からの合唱練習の再開で、私も色々な
-
-
遅ればせながらお祝いの気持ちをお花に込めました!
今週のピノでは先月、令和3年度の県民功労者表彰を受賞した先生をお祝いしました!私達は受賞を知ってから
-
-
自主練習とボイトレで弱点を点検
今日は自主練習とボイトレの日。ボイトレでは各パートの苦手部分や、改善したい所を時間配分していただいて
-
-
2つの音でもう一つをチューニング アカペラならではの練習です
昨日のピノはアカペラならではの練習。2つしかない音でもどの和音を想像するかで曲の雰囲気が変わります。
-
-
Palestrina の曲を久々の感覚で自主練習
先週から自主練習に入ったピノ。次に歌う曲が決まっていないので、今週は『古典イタリア合唱作品集』の後ろ
-
-
【ヨハネ受難曲】対になっている曲の違いを練習
先々週は用事があってお休みしてしまい、先週は練習がなかったので、私は久々のPMS練習にな


