【ニトリ】ワードローブチェルシーBK 組み立ててみた!
娘の部屋の模様替えで、増えてしまった洋服の整理にハンガーラックを買う事にしました。
狭い部屋に収まり、収納機能も考慮してニトリの【ワードローブ(チェルシーBK)】に決めました。このワードローブは値段も5547円とお手軽値段です。洋服掛けの上にも物が置けるというのがポイントだったようです。
巾89×奥行40×高さ179cm なので、奥行きが40cmというのは小さい方に入ります。
今回も、自分で組み立てる事になり、娘と二人で作業開始!
側面が上下別々になっているので作業スペースがそれほど広くなくても大丈夫でした。
まずは下部側面に棚板を付ける処からスタート。
下部を作った後に側面の上部を差込、上部分もネジで留め付けます。小さな工具も付いているので、他の工具は必要ありません。洋服掛け部分のポールとはり金具を付けて出来上がり。
作業時間は45分程度でした。
ニトリの収納ボックスの中から、すっきりとしたデザインの【マルチ収納ボックス】を選択。
マルチ収納ボックスのSサイズ666円、Mワイド1324円、Lワイド1705円で丁度良い感じに組み合わせられました。
収納ボックスもお手軽値段の別のものもあったので、ここでかなり悩んだのは確かですが、これが一番すっきりしていました。
今回はカーテンから始まり、ベッド、このワードローブとニトリで揃える事になりました。
一つだけ下の引き出しは別メーカーから購入しています。この引き出しは奥行き30cmというのがポイントで選択しています。
写真は届いた時の箱のみです。
さてさて、この後は使う人の整理能力が問われるところですが、とりあえず綺麗に片付いて、すっきりしました。
関連記事
-
-
グリーンカーテンの【山ぶどう】で果実酒は造ってはいけない?!
今年は豊作だったグリーンカーテンの【山ぶどう】。まだ青い実も付いていたので、収穫しないでいたのですが
-
-
ここ数日やってた事・・・
ここ数日はさすがの歳の瀬の用事が続いてブログが書けませんでした。年賀状の印刷。クリスマスプレゼントの
-
-
日の出が一番遅いのは新年になってから 日の入りが一番早いのは12月8日!
12日朝は曇っていた事もあって起きた6時半にとても暗かったので日の出時間を調べてみました。今までも同
-
-
【自衛隊大手町大規模接種センター】近郊県の高齢者で予約しました!大手町行ってきます!
少しでも早くワクチンを接種し、迷惑を掛けている色々な事に復帰したい!と今日28日から前倒しになった、
-
-
【フラワーアレンジメント】生のグリーンで小さなクリスマスツリーを手作り!
12月のレッスンは生のグリーンで作るミニクリスマスツリー。普通にアレンジする感覚で作り方をレッスンし
-
-
【外壁と屋根】塗り替え検討に半年掛かった話
家を建てて29年。外壁の塗り替えは1度しかしていません(汗)・・・。屋根の塗り替えも増築した14年前
-
-
2023年 今年もよろしくお願いします!
令和5年 明けましておめでとうございます! 写真は新しいご近所日の出スポットからの初日の出です!30
-
-
林が宅地に造成される様子(その6)宅地境界や階段の造成
林が宅地に変わっていく様子を記録していますが、4月中は動きがあったものの、5月になってからは地盤調査
-
-
【あずき練乳氷】【いちご練乳氷】今年の夏はお家でセブンプレミアムのかき氷!
今年の夏のお気に入りスィーツはセブンプレミアムの【あずき練乳氷】と【いちご練乳氷】です!最近セブンで
-
-
【寒川神社】駆け込み初詣してきました
昨日は寒川神社に初詣してきました。早上がりしてきた娘に誘われ、午後に行きました。毎年必ず
- PREV
- ボイトレの基本は2つのイメージトレーニング!
- NEXT
- 【マタイ受難曲】86名でスタートしました!