【ハイドン 天地創造・テデウム】後半を集中練習
今週のPMSは木曜日。ピノの練習後だった事もあって事前練習は出来ずに向かいました。
ここ何回か冒頭からの練習が続いていて、後半練習ができていないという事で練習は25番からスタートしました。
25番も27番もとても華やか、その上、言葉も音も良く似ています。うっかり楽譜から目を離すと間違ってしまうという落とし穴・・・。とりあえず、穴に落ちずにはすみましたが、ドキッとする場面がいくつかありました。
こういった部分がやはり予習してあると事前に注意が出来て、安定した歌い方につながるわけなんですよね。
その後、29番を丁寧に練習。
この29番、細切れにソリストと掛け合う曲。それほど難しい曲ではないのですが、そんな気持ちで歌うと自分の練習不足が露呈して、もたついてしまいます。鮮やかな強弱や言葉表現などがあってこその面白さを表現できたらいいと思いました。そういう意味でも、今回この曲を練習してもらえて助かりました。
コーラルフェストの練習もあって天地創造は33番の1ページだけ練習。
最後に25番とテデウムを繋げて歌い、コーラルフェストの並びを確認して終了しました。
PMS合唱団は 18日横浜みなとみらい大ホールで行われる、ヨコハマコーラルフェストに16時30分過ぎに出演します。
関連記事
-
-
ボイトレで指導されたのは各自の改善ポーズ 私は『ムンクの叫び』ポーズ!
今週のピノはボイトレと自主練習。昼には中華街で豪華ランチをし!、後発組は元町のアクセサリーショップを
-
-
自主練で並びを変えてテンポ感を揃える練習
先週、今週とピノは自主練習。先生にみていただくところまで歌えるようにと、各自色々お試しな事
-
-
クリスマスの曲も練習して歌い納めしました!
今年最後の練習はボイトレの後、昨年コーラルフェストで歌ったクリスマス曲からスタートしました。舞台にあ
-
-
ユニゾンの精度を上げて歌う
今週は先生のご都合もあって通常の曜日以外の練習となりました。という事で、仕事など変更できな
-
-
マスクをして2m離れていても、やっぱりみんなで歌うと楽しい!
ピノを自主練習自粛をして3か月。私はインフルエンザに掛かりやすい事などもあって当初からお休み期間を冬
-
-
ボイトレでピンポイントレッスン
今週のピノはボイトレと自主練習。T先生に苦手部分を自己申告してピンポイントのレッスンをしていただきま
-
-
【おかあさんコーラス全国大会】金沢で歌ってきました!
おかあさんコーラス全国大会で歌ってきました!アンサンブル・ピノは13年ぶりに出場したおかあさんコーラ
-
-
離れて立つ為にテーブルを移動しないで歌ってみました!
今週のピノは自主練習。会場は先週と同じちょっと狭い会議室です。いつもはテーブルとイスを脇に寄せて空い
-
-
言葉を話すのと同じように歌う
今週のピノは久々の先生練習でした。先週はピノの練習そのものもお休みだったので、ほんとうに久しぶり感の
-
-
【クリスマスオラトリオ】裏拍で喜ばしく軽快に!
今週のPMSは43番に入りました。この曲、とにかく男声パートが難しい!女声パートだってそん