アートな2日間!1日目は【アートフェア東京】行ってきました!
この連休、イギリス旅行でお友だちになった大津在住のKさんが、東京国際フォーラムで開催されている【アートフェア東京】にいらっしゃるという事でご一緒することに。
このフェアは国内外のギャラリーが150軒も出展される国内最大級の催し。古美術から近代美術、現代美術まで様々な国の作品が展示、即売されています。
入り口にはなんと1340万円もする 【白熊】!値段がついているところがまたすごい。
会場は古美術などのブースと 現代アートのブースに分かれています。
まずは、古美術など有名画廊の並ぶエリアから見てあるきました。
明朝の磁器や陶器などすばらしお値段の物から、現代作家の美人画。若手のかわいい造形物。
【籔内佐斗司】の作品もありました。
現代美術のエリアは、もう様々!
アルミを使った作品
海外の作家のこういった絵
なかでも私はこの【サガキケイタ】の作品にびっくり。
一見、『ボッティチェリのビーナスの誕生』ですが!
近寄ると、細かな線描画が描かれています。
その絵がまた、イラスト調でかわいい!
現代作家の造形物もいっぱい。
10cmもないちいさな戦国武士!表情も凝ってます。
どれもお値段が付いていて、ちょっと余裕があったら買えそうな物も(とっても買えませんが・・・)
会場外には【蚤の市】も出ていて、こちらも楽しい物がいっぱいありました。
もう何年も前からやっていたんですね。でも当日券の2800円はちょっと高く感じました。
関連記事
-
-
5月15日花菜ガーデンはバラの見ごろでした!
チョコです! 去年は6月2日と10月8日に行った花菜ガーデン。去年は6月に入ってバラももう終わりかも
-
-
海外でスマホを使う方法を調べてみた
去年イギリスに行くのにスマホの使い方(料金含む)を調べたのに、忘れてしまって今回フランスで使うのにま
-
-
【ハンディ扇風機】ヨドバシカメラのUSB充電式買ってみた!
この暑さにとうとう【ハンディ扇風機】買いました!本当は息子の持っていた手の部分が折りたためる、手でも
-
-
【紫雲荘】箱根塔ノ沢の温泉に行ってきました!
母のお誕生会を兼ねて妹と3人で箱根の塔ノ沢温泉【紫雲荘】にお泊りしてきました。 この計画を母に
-
-
【横浜ガーデンネックレス2020】イベントは全て中止になりましたが、素敵な動画がありました!
あっという間に5月になりました!3月から時間は止まってしまった感がありますが、季節は確実にすすんで
-
-
土用の丑の日にうなぎを食べる!
毎年この日のニュースにもなる、【土用の丑の日】の【うなぎ】の話題!今まで、この日にスーパーのうなぎを
-
-
山手234番館【水彩画作品展】に花装飾してきました!
【山手234番館】で10月17日から【水彩画教室作品展】が始まりました。今年は中型の作品をメインに、
-
-
映画『ヴェルサイユの宮廷庭師』観て来た
10月10日公開の『ヴェルサイユの宮廷庭師』を観てきました。来月のパリ旅行目前、タイムリー!と即断!
-
-
金沢【ひがし茶屋街】で美味しい和風パフェ食べてきました!
兼六園を観た後、暑かった事もありタクシーでひがし茶屋街にむかいました。しっかり、街並みを保存し、修復
-
-
【藤田嗣治展】東京都美術館行ってきました
雨の中、藤田嗣治展に行ってきました。今日は土曜日で上野はそれなりに人が多いと感じましたが、展覧会その


