*

【コーラルフェスト】3日間の初日に歌ってきました

公開日: : コーラス


170217pina04

 

毎年2月みなとみらいで行われるヨコハマコーラルフェスト。今年も118団体が参加しているそうです。

今回ピノはCブロックで参加だったので昼過ぎからの行動になりました。

スタッフのSさんはリハーサルからの合流だったので、声だし練習会場で8人で最終衣装チェック。

薄暗い部屋で、確認したかった色味はほとんど分からなかったんですけどね・・・。

170217pona01cc

 

 

みなとみらいでちょっと腹ごしらえをしホールに到着。後はスタッフの皆さんの誘導でスイスイとリハーサル。

お忙しい時間の合間を縫って先生もリハーサル途中に駆けつけてくださり本番へと進みました。

あっと言う間の本番。

ホールの響きに助けられ、気持ちよく歌う事ができました。

出来? 自分的反省はいっぱいありますが、とにかく楽しく歌えました。

思いがけずブラボーカードを3枚も戴き、それがとても嬉しかったです。同数だったところとジャンケンをして、ブラボー賞はのがしましたが、ブラボーと言っていただけただけでとても元気になれました。

次なる目標は来月12日静岡での関東ヴォーカルアンサンブルコンテスト

言葉も音もまだまだ改善が必要!

確実に明確な音を出せるよう練習あるのみ! ですね。

さて、

昨日は忙しい方が多かったので、ささやかに4人で打ち上げ食事会。

170217pina02

近くのイタリアンで美味しいお料理とデザートまで食べちゃいました。

170217pina03

帰りのみなとみらいの風景は一層綺麗に見えました。

 

 

関連記事

ボイトレでフランス語らしさを練習しました

先週は久々に完全休業になったピノ。今週はT先生のボイトレと自主練習でした。1週休みになっただけで凄く

記事を読む

コロナウイルス対策を重視したホールの舞台でした!

合唱祭に参加してきました!3日間で77団体の参加だったようです。今回は舞台に上がれる人数に20名まで

記事を読む

声だけで造る音楽の極み

おかあさんコーラスでは残念な結果となってしまいましたが、今週のピノは次なるステージに向けて

記事を読む

【Ego flos campi】全パートを歌ってパート再編成しました!

今週はアンコン後初めての先生練習日で、新曲のパート決めなどを中心に練習。【Ego flos camp

記事を読む

台風で飛ばされてからはいつもこんな感じ・・・

2011年の秋の台風で、ピノの練習の帰りに風に飛ばされ、軽く怪我をしてからは、台風で出かけるのを

記事を読む

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。昨日2回目が開催されました。前

記事を読む

【ヨハネ受難曲】耳障りな音を練習したあとはイタリアンで暑気払い!

今週のPMS合唱団は暑気払いも入った練習になりました。練習会場も久しぶりな場所です。練習は予告通り 

記事を読む

歌の出来もさることながら着るもので悩む・・・

今週のピノは自主練習。ボイトレの後、先にミーティングとなりました。練習はミーティングの後になりました

記事を読む

【Petites voix】濃霧の中で方向が分からないままふわふわと・・・もしかして雲の中?

まるで雲の中を歩いているような、足元も定まらない感じ、早く霧から脱出したい!!そんな気分で昨日もピノ

記事を読む

自分のパートが歌えただけじゃ歌えない!

ピノは今週は自主練習の週。お休みされている先生のご様子が気になりますが、自分達でできる事を頑張るしか

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑