【ポケモンGO】話題の波に乗ってみた!60のおばさんだけどなんでもやってみないとね!
公開日:
:
最終更新日:2016/07/24
くらし, ゲーム Pokemon GO, ポケモンGO, やってみた
昨日配信開始された【ポケモンGO】超話題になっている事だし!無料だし!どんな感じかやってみる事にしました。
プレイストアで【pokemongo】(日本語ではなく)を検索して落とそうとしたら!私が日頃スマホの更新をしていなかったので、まとめてバージョンアップが必要になり・・・。
バージョンアップ後、再度検索して落としたのですが、ポケモンといってもいっぱいゲームがありわかり難いです。
※偽アプリというのもたくさんあるのだそうですご注意を!※ 公式サイトでダウンロードが良いみたいです。
今回のはNiantic,lnc というところのゲームでした。(これはパソコンの公式サイトの画像)
生年月日を入れたら、こんなおじさんの画像が出てきて。ゲームがスタート。
その後キャラを決める画像や、ニックネームを入れ、(ニックネームは何度か入れなおしになりました)
テレビでもよく見る、地図の上に自分キャラがいます。遠くの地図ポイントを触るとその場所の写真が出て名前もわかります。
まあ、近くの公園とか、お寺とか、そんな感じですね。
とりあえず始めたので、家のまわりに出現したモンスターをまずゲット!
庭にもいました(笑)
これはほんと歩いて出かけないとゲームになりません。
私の運動不足にいくらか役にたつかはやってみないとわかりませんが、今の所、近くの公園に行くには孫でもいないとはずかしいかも・・・。
そうそう!スマホの電池消費もすごいので新しいのにする必要も・・・。
関連記事
-
-
【畳表替え】2度目の表替えしました!畳床も3枚だけ替えました
家を建てて27年、新築時の畳表の質が悪いと感じ5年目で裏返しせずに質の良い畳に表替えをし
-
-
【サクランボ】の季節で毎年楽しみな物が届いて思う事
山形の義姉の家からサクランボが届きました。義姉の家は元農家。今は主に農業は副業です。という事で、毎年
-
-
【コロナ陽性自宅療養になって】準備した物 重宝した物
家族がコロナの陽性になって、自宅療養となりました。自宅療養で準備した物や重宝だった物を書いておきます
-
-
彼岸の入りでした・・・そして思う事
1年前の彼岸の入りもコロナウイルスで感染を心配しながらのお墓参りでしたが、そのころ考えていた3か月で
-
-
【クリスタルブローチ】アマゾンで検索して沢山の中から選べたけど悩みました!
先日注文した、クリスタルブローチが好評で、衣装にキラキラアクセサリーを使うピノのメンバーも欲しいとい
-
-
任期2年の町内会のお役目が始まりました
引っ越ししてきて30年、その時同時に転入した7軒が一つの組になり、戸数が少ない事もあってなんと5回も
-
-
【令和三年元旦】2021年が良い年になりますようにと切に願う元旦です
明けましておめでとうございます!コロナウイルスの爆発的な感染状況での年越しとなってしまいました。今年
-
-
【介護認定】その3 ケアマネージャー決定と初めて施設探しをしてわかる事
夏場で少しでも早いデイサービスを希望していた事もあり、一次判定の様子を確認できたら、先にケアマネージ
-
-
【ohora】セルフジェルネイル シールを貼るだけ!簡単でした
【ohora】のセルフジェルネイルを頂いたのでやってみました。シールで貼ってジェルランプにかざすだけ
-
-
連休後の花達は子供の頃の爽やかな思い出です
5月の連休も終わって、1年で一番春(初夏?)を満喫する季節になりました。子供の頃はこの連休が終わった