*

「 PMS合唱団 」 一覧

【マタイ受難曲】演奏会無事終了しました!

2019/02/11 | コーラス

昨年5月から練習をスタートしたPMS合唱団の【マタイ受難曲】演奏会が紀尾井ホールで10日終了しました。一度は歌ってみたいと思っていたマタイ。その大変さは演奏会まで続きました。なかなか言葉が身につかな

続きを見る

【マタイ受難曲】オケと合わせて楽しい練習の時が終了しました!

2019/02/09 | コーラス

2日間のオケ合わせが無事終了しました。1日目はソリストの方達との合わせ、2日目はオーケストラと合唱全曲を合わせました。今までピアノ伴奏で合わせてきた曲たち、ソリストの歌と合わせると聞こえ方も違って、私

続きを見る

【マタイ受難曲】一度きりの瞬間をしっかり表現して歌う集中力が重要ですね!

2019/02/04 | コーラス

残すはオケ合わせだけとなったPMS。いつもより1時間早いスタートで練習しました。今まで指導された事の総決算ともいえる練習。数々の歌い方、表現などがいっぱい書き込まれた楽譜のポイントをどれだけ実践できる

続きを見る

【マタイ受難曲】映画のワンシーンのように!

2019/01/30 | コーラス

演奏会に向けてオケ合わせまで後2回となったPMS。今週も冒頭から練習をしました。受難劇の映像を思い起こさせるような歌い方をするために、自分達もしっかり『映像を思って』歌うようご指導がありました。以前、

続きを見る

【マタイ受難曲】曲の雰囲気は顔から入ろう

2019/01/23 | コーラス

残り3回となったマタイ受難曲のPMS練習は1番から終曲まで全曲を練習しました。それぞれの曲の雰囲気をはっきりコントラストのある表情で歌う事を確認練習しました。細かな曲の雰囲気の違いをどうやって歌うのか

続きを見る

【マタイ受難曲】やってしまったぁ~会場間違い・・・

2019/01/16 | コーラス

演奏会まで通常練習はあと4回となったPMS。出かける前練習をもう少し、もう少しとやっていて遅くなり、このままでは遅刻になるとタクシーを使って、いつもと違う駅を利用しギリギリセーフ!と思っていたら・・・

続きを見る

【マタイ受難曲】新年最初の練習は冒頭から

2019/01/09 | コーラス

PMS合唱練習、2019年最初の練習は本番並びが暫定的とは言え発表され、その並びで歌いました。1番のリピエノソプラノ部分を歌うメンバー配置を決めなくてはいけなかったという事で今回は早めの並び発表ですね

続きを見る

【マタイ受難曲】全曲通しでわかる『ブレスが曲を作る!』事

2018/12/28 | コーラス

年内最後のPMSの練習は全曲をとにかく通す練習をしました。問題があってもとにかく繰り返さず先に進む。その事でどれだけ歌えていないかが露見しました。普通に練習している時には曲の始めなども繰り返す事で、ど

続きを見る

【マタイ受難曲】息遣いに言葉の意味をこめて

2018/12/22 | コーラス

今週は月曜と木曜の2回練習でしたが、私は月曜はお休みしました。木曜の練習は60番の2コロからスタート。この付近も合唱は短いフレーズの短い言葉の曲が続きます。そんな短い言葉だからこそ、前もっての息遣いか

続きを見る

【マタイ受難曲】コラールの雰囲気を歌い分けるって難しい

2018/12/15 | コーラス

今月後半はPMSの練習日が混んでいます。日曜練習に木曜と2回でした。日曜練習では1番から29番までを、木曜練習は、2部のコラールから練習がスタートしました。コラールだけをピックアップして歌うのですが、

続きを見る

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑