【ハイドン四季】語尾の発音入れが難しいです・・・
PMSハイドン四季の3回目。先生の海外演奏会のお仕事で2週間のお休みが入って、久しぶりの練習でした。
練習は新曲19番からスタート。比較的に簡単な音だった事もあって、前半で12番も練習しました。
今回も言葉の子音など、入れにくい語尾をしっかり発音しタイミングを揃えるご指導がありました。この語尾のタイミングは基本拍中にという事。音価の最後に母音が乗ったら入れるというポイントですが、フレーズ途中の発音しにくい語尾については個人の練習が不可欠ですね。実際、私も必死に言おうとしてもほとんどまともに言えていませんでした(汗) これが出来ないと テンポに乗れず次の言葉が遅れてしまう事にもなるのでホント難しいですね。
また長い音を引っ張らないこの時代の曲の特徴をしっかり歌う事などのご指導もありました。
後半18番も練習。この曲の前半も激しい情景のテンポに言葉を入れなくてはいけないのですが、スラスラ言える状態ではなかったのでもたつきました。もたついていたのでは歌う本人としても面白さが半減してしまうので、これは早く言葉も音も覚えてしまったほうが良いと感じました。テンポに乗れると、歌う面白さが倍増しそうです。
この先の練習予定は春の2番と6番。先生からの声分けメールも届きましたので、本腰を入れて練習ですね!
関連記事
-
ルネサンス曲のヘ音記号に奮闘中!
今週のピノは自主練習でした。まずは26日の合唱祭に向けて歌い込み練習です。それぞれが先生練習でご指示
-
ひとつひとつはいびつでも、和音になった時綺麗になるよう歌おう!
今週のピノは先生練習。コーラルフェストの3曲に曲想をつける練習をしました。ある意味大きな変化のない曲
-
【Verdi Requiem ,Te Deum】ひとりひとりが自分の声の管理をして歌おう!
ダイヤモンドコンサートの全体合同練習がありました。2020年の段階で合同練習はしていましたが、コロナ
-
【クリスマスオラトリオ】メリスマを器楽的に歌う
今週のPMSは先週に引き続き54番を練習しました。私は音を取っているときに難しく感じた部分
-
【オラトリオ・聖パウロ】美しい旋律を美しく
今週のPMSは20番からスタート。美しく心癒される旋律をどう歌って行くかの練習です。とは言え少しづつ
-
【オラトリオ 聖パウロ】紀尾井の舞台に立てて良かったぁ
昨年1月から練習が始まったメンデルスゾーンの【オラトリオ 聖パウロ】 練習が始まった
-
【ヨハネ受難曲】映画を観ているように劇的な冒頭曲から練習スタートしました!
PMS合唱団34期『ヨハネ受難曲』がスタートしました。自己紹介の後、まずは冒頭の発音のタイミングを中
-
【Mozart ミサ曲ハ短調補筆版】来年4月紀尾井ホール演奏会が延期と決定されました
2021年4月10日に予定されていた演奏会が1年延期となり2022年4月2日と発表されました。紀尾井
-
【ヨハネ受難曲】リズム感で緊張感を作ろう!
昨日のPMS合唱団はヨハネの練習2回目。1番後半からスタート。自主練習必須の難しいメリスマ部分に入っ
-
【ハイドン四季】久しぶりの練習は春らしい優しい曲でした!
先生の体調も戻られて久々の練習となったPMS。さっそく宿題だった2番から練習をスタートしました。厳し
- PREV
- 曲の輝きを増すエッセンスがいっぱい!
- NEXT
- 久々にドキドキするホール練習でした!