*

「 PMS合唱団 」 一覧

【Verdi】演奏会が延期になった分、精度の高い演奏を目指したいですね

2020/10/22 | コーラス

今週のPMSは月曜と水曜の2回練習でした。とは言え私は2日続けての練習が難しかったので、月曜日はお休みさせていただきました。月曜日はテデウムを練習したそうです。水曜の練習は全員で歌える会場での練習にな

続きを見る

【Verdi】 Te Deum 組み合わせの違うグループで合同練習 

2020/10/19 | コーラス

サントリーホールでの演奏会に向けて今週は女声合唱の方達がメインの合同練習に参加しました。ホールからの提案もあり演奏会は2月から9月20日へ延期となりましたが、数少ない合同での練習は貴重な時間です。コ

続きを見る

【Verdi】Te Deum 曲全体の大きな流れを感じて歌う

2020/10/14 | コーラス

今週のPMSは全員で練習できる会場での練習。前回の練習でTe Deumの音を取り終えた事が信じてもらえないという、1回目がふにゃけた出来でした。やはり、ちょっと難しい場所の入りタイミングや音が、まだ不

続きを見る

【Verdi Requiem】来年2月の演奏会に向けて合同練習しました!

2020/10/10 | コーラス

2021年2月7日のサントリーホールでの演奏会に向けて初の3団体合同の練習をしました。本来であればすでに何回目かの合同練習になっていたはずだったわけで、新型コロナウイルスの出現ですっかり状況が変わって

続きを見る

【Mozart ミサ曲ハ短調補筆版】来年4月紀尾井ホール演奏会が延期と決定されました

2020/10/06 | コーラス

2021年4月10日に予定されていた演奏会が1年延期となり2022年4月2日と発表されました。紀尾井ホールでは年内の合唱使用はしない方針で使われておらず、その先の使用状況もどのようになるか分からないと

続きを見る

【Mozart Verdi】練習時間は短くても確実に進歩して行きます!

2020/09/25 | コーラス

今週のPMSは後半グループ。練習はMozartの14番からスタート。私はこれまで14番の練習タイミングが少なかった事もあって、かなり新鮮な気分で歌いました。ピアノが付いて14番がこんなにも明るく軽快な

続きを見る

【Mozart と Veldi】他のパートのやっている事を聴きながら歌う!

2020/09/15 | コーラス

今週のPMSは2部制での練習。まずはMozartのミサ曲から、15番を練習しました。冒頭それぞれのパートが同じ旋律を繰り返して行く部分を自分のパートだけではなく、『他のパートがやっている事をよく聴きな

続きを見る

【Mozart と Verdi】広い会場で広がって歌う事に慣れれば、絶対上手くなる!

2020/09/02 | コーラス

今週のPMSはK公会堂での練習。PMSの人数なら全員で歌う事ができます(写真は7月練習時)終わりが早いのでいつもより少し早い集合です。先生の検温チェックを無事通過し、コロナ対策の練習利用の際の立ち位置

続きを見る

【モーツァルトミサ曲ハ短調補筆版】2部制の貴重な短時間練習を有意義に!

2020/08/18 | コーラス

3回続けてお休みしていたPMS合唱団の練習に行ってきました。今週の練習は2部制で、練習時間は半分です。練習は16番Sanctusからスタート。8声分で歌うこの曲を小気味よく、歌うための練習です。主題を

続きを見る

Mozart も Verdiも 2コーラスを成功させる為に【棒を見て歌う!】

2020/07/22 | コーラス

今週のPMSはホールで4か月ぶりの全員練習でした。500人のホール全体に約80名が広がって歌いました。ドアも開け放ったままでの利用でした。もちろん全員マスク着用です。1列置き、3席開けという感じに立ち

続きを見る

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑