*

「 コーラス 」 一覧

頑張った練習だったけど結果は残念でした

2017/08/21 | コーラス

コンクールというシビアな舞台に立つ事を選択している以上こういう結果もあります。それが私達の実力という事。練習にかける心意気が劣っているわけでもありません。ただ最高の力が出せない実力だったという事。自分

続きを見る

ボイトレでピンポイントレッスン

2017/08/18 | コーラス

今週のピノはボイトレと自主練習。T先生に苦手部分を自己申告してピンポイントのレッスンをしていただきました。パートごとに苦手な部分は違います。そこの成功確率を上げる事が全体を良くする事につながるわけで、

続きを見る

【ハイドン天地創造】イントネーションと語尾の発音をしっかりつけよう!

先週は台風でお休みさせてもらったPMS。30分早く終わったそうです。今週も、29番から練習をスタート。音の動きの少ない曲をどう綺麗に歌うかを練習。言葉のイントネーションに合わせた強弱に注意することや、

続きを見る

コンクールに向けての仕上げは楽しい!

2017/08/11 | コーラス

来週日曜のコンクールに向けて、残り少ない練習日になったピノ。来週は全員集合できないボイトレ自主練習と、お忙しい時間を縫っての臨時先生練習の予定です。全曲通しからスタート。通してみて判る苦手部分・・・。

続きを見る

台風で飛ばされてからはいつもこんな感じ・・・

2011年の秋の台風で、ピノの練習の帰りに風に飛ばされ、軽く怪我をしてからは、台風で出かけるのを躊躇するようになりました。 というわけで月曜のPMSの練習はお休みさせてもらう事に・・・。 &n

続きを見る

ホールの響きの中で美しい声と響きを作るための充実した練習をしました!

2017/08/03 | コーラス

今週のピノは久々のホール練習でした。以前良く使っていたホールを使って大きな空間で歌う練習をしました。はじめはなかなか歌う感覚がつかめず、声の出し加減がわからなかったのですが、これって聞こえかたが違って

続きを見る

【ハイドン天地創造】単純だからこそのこだわりをしっかり歌う

2017/07/31 | コーラス

 2回分連続してお休みしてしまったPMS.練習の無かった週も含めて3週、間が空いてしまって、私は浦島太郎な気分でした。この2週の間に18番、25番と進んだそうです。今週は25番から練習スター

続きを見る

【Ave Regina caelorum】ゆったりテンポを修正しました

2017/07/27 | コーラス

今週のピノは先生練習。自主練習で、すっかりゆったりテンポに戻ってしまっていた私達・・・。メトロノームも使ってテンポを修正しました。それぞれのパートの動きを聞きながらテンポを合わせていると、いつのまにか

続きを見る

ボイトレで発音練習、自主練習で和音練習

2017/07/20 | コーラス

今週のピノはT先生のボイトレと自主練習でした。ボイトレでは発声練習の後、フランス語の発音をもう一度初めから練習していただきました。なんちゃってフランス語でも、それらしく聞こえるようにという事を別の角度

続きを見る

【Petites voix】横に歌わず縦に音を作る練習

2017/07/13 | コーラス

 今週のピノは2週間ぶりのM先生練習。自主練習で改善しきれなかった音程を改善していただきました。早いテンポでいつのまにか自分音程になってしまっているところをひとつひとつ分解して和音確認。この

続きを見る

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

【カルミナブラーナ】なんたって言葉!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日でした。前回お休

【アカペラ・ワークショップ】グレゴリアンとルネサンスの響きの体験!

アンサンブル・ピノが春から計画してきた【ルネサンス アカペラ

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます・・・

ここのところ反省ばかり書いていますが、9月はあれこれヘトヘト

【プリザーブドフラワー】プレゼント用アレンジレッスン

今月はプリザーブドフラワーを使ったプレゼント用のアレンジをレ

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑