何回目とはもう言えない・・・誕生日会。
3月31日は娘の誕生日で、職場でお誕生日のプレゼントとして花束をもらってきましたが、さすがに最近は歳を言おうか悩む年齢になってきました。
職場のスピーチでも話したそうですが、3月31日という転勤の移動日が誕生日なため、当日が引越しだったり、年度替りで忙しかったり、単身赴任で父親はほとんど誕生日にはいないし、当日にお祝いはしてもらえなかったという娘です。
今年は、当日はお友だちと飲み会だったので、昨日、ささやか誕生会をしました。
家にいるからするんですけどね・・・。
最近では『居心地が良いから家にいるんだよ』という友人からの慰めを聞いても、これは私のせいかなと思うようになってきました。
色々な事で、助けてもらっていた子供達。
単身赴任で子供と3人で長い事暮らしていたせいか、どんな事も子供達と話し合ってきました。
私が結局、子離れできていないんですよね・・・。
そんな事を考えてしまう、お誕生日でした。
関連記事
-
-
最近あった【とりあえず】と【ボツ】でわかる事
いつもの事ですが、なにか【やる!】となったら、無い頭をつかって色々考えてしまいます。面倒な事は基本や
-
-
【ブレインフォグ】暑い!薄暗い!から?頭がボーッとしています
ここ数週間、なんだか頭がボーっとしています。やらなくちゃいけない事、考えておかないといけない事、決断
-
-
お正月の風物詩!【箱根駅伝】の旗の再利用法・・・
毎年2日と3日はすぐ近くを通過する箱根駅伝とともに時間が過ぎます。今日3日はヘリの音と共に『近づいて
-
-
【鎌倉】緊急事態宣言下とはいえ観光客が戻り出している様子でした!
緊急事態宣言が未だ発令されている状況ですが、先日、用事があり鎌倉に行ってきました。平日の4時を過ぎた
-
-
内職みたいな準備作業で筋肉痛です・・・
ここ数日、来月の講習会準備作業をしています。12番のワイヤーを必要な長さに切って、一定の直径にテープ
-
-
【新型コロナウイルス】合唱は緊急事態宣言が解除されても練習自粛の試練の時
新型コロナウイルスで合唱練習ができなくなって3か月。すでに緊急事態宣言が解除された地域もありますが、
-
-
【百箇日】母の眺めている景色を眺めてみました
百箇日になりました。これから先は、お彼岸やお盆など通常のお墓参りになっていくので、母の為の
-
-
【ペンタブ】ソフトこの前買ったノートパソコンではphotoshopが重くて結局SAIに
今回の新しいペンタブを使いこなすべく、フォトショップの操作を練習していたのですが、どうも描いているタ
-
-
鎌倉はいつ行っても観光地だけど土曜日はやっぱり人が多い
今日は野暮用で鎌倉に行く事に・・・。うっかり見落としした提出書類の印鑑漏れ・・・なんてドジな用事でし
-
-
昨日はiphone7にお花の準備、今日は搬入、夜は合唱練習してきました!
この一番集中力が必要な一昨日になんと『iphone7が入荷しました』と連絡がはいりました。 使
- PREV
- 【クイーン・メアリー】NHK海外ドラマ 視聴感想
- NEXT
- 葉が出る前に大木の剪定をしました
Comment
うちを出て行こうが、いつまても(笑)うちにいようが、家族ですよね!
最近は、だんだんこちらが子供に助けてもらう場面も多く、トシかなあ、、、
いつまでも支え合っていきたいです。
なあんて、子供にウザいと言われるかも、、、
ほんとうに私が色々と頼りにしてしまっています・・・。
これじゃあいけない!
と思っているのですが・・・。
まさかここまでいるとは予想していませんでした。
いい人とめぐり合って、とっくに独立するって思ってたんですけどね・・・。