何回目とはもう言えない・・・誕生日会。
3月31日は娘の誕生日で、職場でお誕生日のプレゼントとして花束をもらってきましたが、さすがに最近は歳を言おうか悩む年齢になってきました。
職場のスピーチでも話したそうですが、3月31日という転勤の移動日が誕生日なため、当日が引越しだったり、年度替りで忙しかったり、単身赴任で父親はほとんど誕生日にはいないし、当日にお祝いはしてもらえなかったという娘です。
今年は、当日はお友だちと飲み会だったので、昨日、ささやか誕生会をしました。
家にいるからするんですけどね・・・。
最近では『居心地が良いから家にいるんだよ』という友人からの慰めを聞いても、これは私のせいかなと思うようになってきました。
色々な事で、助けてもらっていた子供達。
単身赴任で子供と3人で長い事暮らしていたせいか、どんな事も子供達と話し合ってきました。
私が結局、子離れできていないんですよね・・・。
そんな事を考えてしまう、お誕生日でした。
関連記事
-
-
春の日差し!確実に時は進んでいるのです!
全てが停止したような2月もあっという間に半分過ぎました。前の林の宅地造成も土地を落ち着かせる為?か止
-
-
平成31年元旦!平成最後のお正月です!
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!さて、私は年末にずっと気になっていた場所
-
-
夏休みでお盆な毎日、雷で練習もお休みしました
夏休みと言っても大人ばかりの我が家は特別な事はありません。どこかに出かける事もなくなって久しいです。
-
-
懐かしい人達と過ごした時を思い出す癒しの花達が咲きました!
今年も父を思い出す花が咲く季節になりました。38年前に亡くなった父。その父が元気だった頃、毎年5月の
-
-
前の林が開発される事になって思う事・・・
30年慣れ親しんだこの眺めも無くなる事になりました。バブルの絶頂期、駅から遠いけどこの景色が気に
-
-
【松坂牛】まるよしの松坂牛!忘年会の賞品で当たりました!
昨年年末、息子が会社の忘年会で松坂牛400gを当ててきました。早速注文しました。この景品、いったいい
-
-
大きな時間の流れの一コマが今年もやってきてくれました!
春ですね!コロナウイルスと花粉で外出を控えていますが、すっかり春の便りは届いています。庭で毎年春が来
-
-
【水彩画作品展】花装飾の準備中!リリスで10日からです
ここ数日10日からの本郷台【リリス】に飾る花の準備をしています。今回は近所の畑のコスモスをいただく事
-
-
2017年はどんな事があったか思い出してみました!ありがとうございました
年々、記憶能力の低下と、一年の早さで、どんな事があったか思い出すのが大変です。今年前半の大きなイベン
-
-
お彼岸のお墓参りで思う事
我が家はお彼岸のお墓参りは入りの日に行くのが恒例になっています。でも、今年は歌の練習日に重なったうえ
- PREV
- 【クイーン・メアリー】NHK海外ドラマ 視聴感想
- NEXT
- 葉が出る前に大木の剪定をしました
Comment
うちを出て行こうが、いつまても(笑)うちにいようが、家族ですよね!
最近は、だんだんこちらが子供に助けてもらう場面も多く、トシかなあ、、、
いつまでも支え合っていきたいです。
なあんて、子供にウザいと言われるかも、、、
ほんとうに私が色々と頼りにしてしまっています・・・。
これじゃあいけない!
と思っているのですが・・・。
まさかここまでいるとは予想していませんでした。
いい人とめぐり合って、とっくに独立するって思ってたんですけどね・・・。