【フェルト手芸】ブローチ作り第2弾!今度は羽とハリネズミ
先々週からすっかりはまってしまったフェルト手芸。初めはお花のブローチでしたが、歌に出てくるキャラクターでハリネズミを作ってみました。
ビーズを使って刺繍した事はなかったのですが、やってみるとこれが綺麗だし面白い!
縫い合わせ部分の問題でちょっと大きくなってしまいましたが、どうにかハリネズミに出来ました。
前回のお花の時に買ったフェルトや家にあるビーズなので、こんなビーズがあったらよかったと思う部分もありますが、大体イメージした感じにはなりました。
ビーズ刺繍が意外と綺麗にできるとわかったので、その後はビーズを使ったら綺麗そうなデザインというイメージで羽を作ってみる事にしました。
こうなるとフェルト手芸というより刺繍ですね。
作るのが面白くて、次々やりたいものが出てくるのですが、先日は”首が回らなく”なり・・・長時間やり続けるのはダメと判明!
今また別のデザインを作ってみたくなっているので、休憩しながら作ります。
関連記事
-
-
【椅子張替え】ダイニング椅子の張替えをする事にしました(注文まで)1
この家を建てた時買ったダイニングセットで25年使っています。椅子の座面を布にした事でここ数年でかなり
-
-
大好きな【枯葉のシャワー】が降る景色を鼻水をかみながら眺めています!
ここ2週間近く鼻水と咳に悩まされています。聴こえがおかしいと耳鼻科に通っていて、3週間前には強いお薬
-
-
話題の高級食パン【君は食パンなんて食べない】の食パン食べました!
10月16日に藤沢にオープンした高級食パン専門店【君は食パンなんて食べない】のパンを食べました。娘の
-
-
【浴室・洗面リフォーム】工事1日目 解体工事
お風呂場のタイルが下がってしまった事で、リフォームする事になりました。築30年の我が家、近年は毎年ど
-
-
【お墓掃除】除草剤のクサノンとネコソギ 散布してきました!
墓地に除草剤を撒いてきました。 3月の春彼岸後に撒きに行くつもりで用意していたのですが、タイミ
-
-
コロナ陽性自宅療養から療養解除までの11日間
同居家族の息子が2月28日陽性と判明し、自宅療養となりました。◆0日目28日朝は喉痛、倦怠感、筋肉痛
-
-
話題のパン屋さん【那須ペニーレイン】のパン!たくさんもらってどれから食べよう!
那須にある地元で有名なパン屋さん、【ペニーレイン】。実はオーナーと妹が知り合いという事で、買いに行っ
-
-
【チャドクガ】今年2回目の駆除をしました!
8月初めにチャドクガの被害があって、庭の椿など発生がひどかった木をかなり剪定しました。その後3週間外
-
-
【町内会】新型コロナウイルスで色々中止になっていますが清掃活動は例年通りです!
この場所に住み始めて29年、5回目の町内会の組長が回ってきました。栗林だった所に7軒の家が建ち、私達
-
-
2016年 明けましておめでとうございます
2016年になりましたね 毎年毎年 一年が早くて・・・またすぐ次の年になっちゃうんでしょうから 毎日



Comment
フェルトだけなのは、素朴で暖かい感じですが
ビーズを使うとゴージャス、アンティークな雰囲気になりますねー
ステキ!
帯留めに欲しいなあ〜
首のコリコリがおさまったら、作ってくださーい。格安で!
フェルトでこんなに楽しめるとは思っていませんでした。
手芸は好きですが、ほとんどフェルトでは作った事がなかったので今回はすっかりはまりました。