*

【フェルト手芸】ブローチ作り第2弾!今度は羽とハリネズミ

公開日: : 最終更新日:2017/09/02 くらし, 手芸 , , ,

170208fea01

 

先々週からすっかりはまってしまったフェルト手芸。初めはお花のブローチでしたが、歌に出てくるキャラクターでハリネズミを作ってみました。

ビーズを使って刺繍した事はなかったのですが、やってみるとこれが綺麗だし面白い!

縫い合わせ部分の問題でちょっと大きくなってしまいましたが、どうにかハリネズミに出来ました。

170203fea11

 

 

前回のお花の時に買ったフェルトや家にあるビーズなので、こんなビーズがあったらよかったと思う部分もありますが、大体イメージした感じにはなりました。

ビーズ刺繍が意外と綺麗にできるとわかったので、その後はビーズを使ったら綺麗そうなデザインというイメージでを作ってみる事にしました。

こうなるとフェルト手芸というより刺繍ですね。

170208fea11

170208fea12

 

作るのが面白くて、次々やりたいものが出てくるのですが、先日は”首が回らなく”なり・・・長時間やり続けるのはダメと判明!

今また別のデザインを作ってみたくなっているので、休憩しながら作ります。

170208fea05

 


関連記事

【浴室・洗面リフォーム】工事5日目 内装・洗面台設置で完成しました!

月曜の解体から始まった【浴室・洗面リフォーム】5日目最終日になりました。工事日程では木部造作工事に

記事を読む

94歳の母が熱中症で入院した顛末!

先々週、昼間出かけて家に帰ってみると母の部屋がこんな状態でした。薄暗くなる時間でしたが、電灯も点けず

記事を読む

伊勢【猿田彦神社】お祓いしました。というお便りが届きました!

先日参拝した、伊勢の【猿田彦神社】からこんなお便りが届きました。このお便りは、【人形(ひとがた・紙)

記事を読む

あじさいを使ったアレンジ1 枝物と梅雨ならではのあじさいで自然な雰囲気に!

 あじさいの季節ですね! 季節感たっぷりのあじさい!お庭に植わっている方も多いのでは?せっかく

記事を読む

新盆前の墓地の掃除と剪定

毎年この時期に除草と生垣の剪定に行っていますが、今年は特に母の新盆なので、いつもにましてし

記事を読む

車の買い替えで悩んでいます・・・

2009年から乗っているカローラフィールダー。車検が近づいて買い替えの検討が本格的な課題となって、こ

記事を読む

【名刺】ASKULに注文してみた!

今まで名刺はお遊び感覚で、自作用の用紙を買って自分で作っていました。まあ、それほど名刺を使う事はない

記事を読む

【甘酒】宝来屋のあま酒、濃縮タイプがあったのでストレートタイプと飲み比べてみた

宝来屋の甘酒は、私のお気に入りです。ストレートタイプを気に入っていましたが、最近近所のスーパーで見か

記事を読む

【東京堂】造花の進化に感心!今の造花は自然に美しい!

秋のお教室の作品下見に造花の老舗【東京堂】に行ってきました。元々、造花製造をしていたというこの会社、

記事を読む

すっかり師走の景色になりました!今年の冬がどんな冬になるのか楽しみです!

 12月も25日を過ぎるとすっかり年末な気分になりますよね。年々、あまりに早い時間経過で、

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    フェルトだけなのは、素朴で暖かい感じですが
    ビーズを使うとゴージャス、アンティークな雰囲気になりますねー
    ステキ!
    帯留めに欲しいなあ〜
    首のコリコリがおさまったら、作ってくださーい。格安で!

    • チョコ より:

      フェルトでこんなに楽しめるとは思っていませんでした。
      手芸は好きですが、ほとんどフェルトでは作った事がなかったので今回はすっかりはまりました。

♪CD♪ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑