【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないデザイン1 アカツルを使ったお洒落な方法
フラワーアレンジメントと言えばオアシス(吸水性スポンジ)が付き物。
そのスポンジを使わないデザインは、意外とお洒落に見えるデザインになります。
単にスポンジを使わない、だけどラウンドなどの形にデザインするという基本的な方法は次回ご紹介する事にして、今回は、デザイン性の高いお洒落に見えるアカツルを使った方法です。
ツルをアレンジする
アカツルはクリスマスリースなどを作る用に売られているものです。
他にも葡萄のツルなど自然の物でもいいですね!
ツルは乾いてしまうと硬く曲げられないので、水に浸しておきます。これは、リースを作る時と同じです。
少し浸しただけでも柔らかくなり、折れ難くなります。
ある程度出来上がりのデザインを想像しながらツルを曲げていきます。
この時、こうしたい!こっちに曲がって欲しいと思ってもなかなか思ったようには曲がってはくれません。
自然の力にあまり逆らうと折れてしまう事もあるので、力をかけるのはそこそこで形を作ります。
どうしても撥ねてしまう所はラフィアなどを使って縛っておくとやり易いです。ラフィアもデザインの一部として組み込むとより自然な雰囲気が出せます。
どうしても安定した形にならない時は、初めに2周ほど、軽くリースのような輪を作ってからそれをベースに大きな空間を作ると安定しやすくなります。
花を配置する
平たいお皿などに水を張っておきます。
この水のある部分に花の茎が触るように花を配置していきます。
これがなかなか難しいのですが、花の頭が重いものは高く配置する事は特に難しくなります。
茎の切った面と花器の面がぴったりと合うように茎をカットする事がコツ。
普通に斜めに切っただけでは花がくるくる回って安定しません。
ここに花が欲しい!と思っても思った所にはなかなか配置はできないと思ったほうがよいかもしれません。
いけばなの投げ入れのように 自然に安定し、尚且つ美しい自然な花の向きが作れる場所を見つける感じです。
花が留まっても下を向いていたのでは美しいとは思えないわけで、その頃合を見つけながらアレンジしていきます。
ツルの間に挟んだり、もたれ掛ける事をさせながらもバランスをとりながらデザインします。
支点、力点、作用点と言ったらいいでしょうか。
バランスのとれ方はケースによって違いますが、少しそんな事に注意しながらお花を扱ってあげると、意外と安定させる事ができます。
上手にバランスがとれればこんなデザインにもする事ができます。
写真で観た感じより、実際の姿はとてもお洒落に見えます、是非お試しを!
関連記事
-
-
【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!
幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当します。以前は秋に横浜山手23
-
-
【フラワーアレンジメント】個性的な素材を使ったテーブルアレンジ
今月はテーブルアレンジをレッスンしました。前回の辻堂教室では大輪のラナンキュ
-
-
【展示用花装飾】花の持ち具合は気温が大きく影響!
絵画作品展(リリス会場)10月4日~10日の7日間の長期花装飾が終わり、リリスでの総括をしてみました
-
-
【プレゼント用花束】花屋さんみたいな花束の作り方をレッスンしました
今月は色々なシーンで花束贈呈の機会が多くなるシーズン。 花屋さんにも綺麗なお花がいっぱい!自分
-
-
【フラワーアレンジメント】かぼちゃを使ってハロウィンを楽しむアレンジ
今月のレッスンのテーマは【ハロウィン】!かぼちゃを使ってアレンジメントをしました。今回はフルーツコ
-
-
【フラワーアレンジメント】初夏らしさを楽しむ5月のアレンジ
今月のレッスンは初夏の緑を楽しむアレンジ。先週のレッスンでは紅スモモとレンギョウをつかっ
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾7日間で780名の方に観ていただきました!
10月2日から8日までの7日間の開催だった【水彩画教室作品展】の【花装飾】。7日間で780名の来訪者
-
-
【フラワーアレンジメント】花材選択をレッスン
今月は花屋さんのレッスンスペースを借りて花材を選択するレッスンをしました。 形や目的
-
-
お花の組み合わせを変えて、各自自由なデザインの作品を作るレッスン!
今月は全てのお花の組み合わせを変えての自由なアレンジをレッスンしました。それぞれ入れたい花器を持って
-
-
【リボンのリース】レッスン2・リース台にアレンジ
先月と今月の2回でリボンのリースをレッスンしました。今月はリボンをリース台に取り付けました
- PREV
- 【Petites Voix】自主練習は続く!!
- NEXT
- 内職みたいな準備作業で筋肉痛です・・・
Comment
動きがあって、オシャレですねー
バランスをとるのが難しそうだけど
とてもステキ!
とてもお洒落なんです!
意外とお花も持ちます
少ないお花でお洒落に見えるっていいですよね!