*

【RINGO】アップルパイのお土産!カスタードクリームも入ってて美味しかった

公開日: : スイーツ , ,

160802ringa01c

仕事で池袋に行った帰りに人が並んでたから買ってきたという家人のお土産のアップルパイ。

『並んでたから美味しいのかな?』 というなんとも最近の戦略に乗せられた感たっぷりな購入動機・・・。

家に着いてもうっすら暖かく、焼きたてだった事をうかがわせます。

遅い時間でしたが、パイばかりはすぐに食べないと美味しさ半減とばかりに食べてみました(ダイエットはどこへやら・・・)

比較的軽いパイ生地で、リンゴの甘さも爽やかです。カスタードクリームも入っているのでリンゴの甘さとのバランスがいいです。

パイ生地を使ったお菓子が好きな私としては、丁度良い甘さと酸味が美味しいと思いました。

甘いばかりのケーキはどうも苦手というのが本音。甘いもの好きとは言い切れない、練り羊羹やどら焼きが苦手な私はどちらかと言うと適度な甘さと油分に酸味のコラボが好きです。

なので、この【RINGO】のアップルパイはバッチリ!

美味しかったです。

160802ringa02tc

調べてみたらなんと、池袋川崎にしかお店が無い!・・・

もっと、チェーン化されていると思ったのですが、意外と少ない。

商品がこのアップルパイのみというのも驚きでした。アップルパイを作り始めてから改良を繰り返し、この商品までに7回バージョンが変わっています。そんな事まで書いてあるサイト

ある意味、そこまでこだわってつくったアップルパイと伝えたいのでしょう。

もう少し調べてみたら、北海道の人気洋菓子店『きのとや』が本州にはじめて出したお店みたいです。30年もアップルパイを色々研究して、今のかたちにたどりついたそうですよ。

池袋では今年話題のスイーツだそうで・・・。

世情に疎い我が家としては、『ほーー なるほどね』それで、並んでたんだ!とこんな感じ。

この先、あちこちで見るようになるのか!楽しみなところです。

とにかく、ちょっと地味な印象ですが美味しかった事は確かです。

 


 

関連記事

【シュトレン】ラスクのガトーフェスタハラダが美味しい!

シュトレンと言えば、クリスマス定番のドイツ菓子パン。ちょっとパサッとしたお菓子?パン?ケーキ?という

記事を読む

【仙台ゆべし】青葉通りの老舗『光明堂』!夫のお土産はゆべしでした

学生時代を過ごした仙台に友人がたくさんいる夫。定年後の初遠征に仙台と実家のある山形に行ってきました(

記事を読む

【秋彼岸】今日は入りのおはぎを作りました!

彼岸の入りで敬老の日で祝日。とにかく今日は入りだから午前中におはぎを作らなきゃ!という事で、昨夜のう

記事を読む

クリームコロン これだけスーパーの棚で残り少なかった!人気商品?

  最近なかなか痩せられないチョコです!  先日スーパーのお菓子売り場に行ったら、

記事を読む

【バレンタイン】手作りチョコを手伝って少しわかった、簡単なチョコレートの溶かし方

バレンタインでチョコを作るなんて事はした事がない私。買い物から娘に付き合って、あれこれ買ったり、聞か

記事を読む

【隠れ家カフェレストラン】ドルチェヴィータ行ってきました!本当に隠れ家です

先日、地元の隠れ家レストンにランチを誘っていただきました。地元と言っても聞いたことが無かったので、興

記事を読む

【MARLOWE】ビーカープリンのマーロウ、クルミのケーキ美味しかった!

 ブローチのお礼にとマーロウのクルミのパウンドケーキを頂きました。ビーカープリンで有名なマ

記事を読む

【クレープパーティー】小麦粉500gで26枚!5人でお腹いっぱい!

 外出自粛が続いて、どこかへ行きたくても我慢!という事で、娘の企画でクレープパーティーをしました。『

記事を読む

【台湾甜商店】豆乳で作った豆花のスイーツをテイクアウトで食べてみました!

最寄り駅のショッピングビルに【台湾甜(テン)商店】が出来て、前から一度食べてみたかった豆花のデザート

記事を読む

【鎌倉】緊急事態宣言下とはいえ観光客が戻り出している様子でした!

緊急事態宣言が未だ発令されている状況ですが、先日、用事があり鎌倉に行ってきました。平日の4時を過ぎた

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【水彩画教室作品展】花装飾2025

今年も友人の主宰する水彩画教室の作品展にお花を飾ってきました

【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ

今月は春の柔らかな雰囲気のバスケットアレンジをレッスンしまし

【BACH ロ短調ミサ曲】3回目でSanctus

先週のPMS練習の記事を書けないまま3回目となってしまいまし

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑