【台湾甜商店 】戸塚店台湾スイーツとタピオカミルクティー飲んできました!
台湾スイーツ【台湾甜商店】戸塚西口
平日の昼過ぎ、レジ前に2人、外に2人並んでいる程度で、イートインの店内にも席が空いていたのでタピオカを食べてみたいという母と入店しました。
基本のミルクティーは甘さも無糖や微糖もあり、微糖を注文。
もう一つは甜黒糖クリームミルク。こちらは店内で作っていて氷の量は注文できましたが、甘さは一律です。
ミルクティーの微糖は爽やかな甘さです。タピオカは少し大きめで食べ応えがあります。
甜黒糖クリームミルクは見た目からもボリューム感があります。甘過ぎを心配したのですが、丁度よい甘さです。ホイップクリームが入っているのでかなりの満足感!680円というのはちょっと高いと感じたのですが、しっかりお腹がいっぱいになったので、飲み物というよりスイーツですね。
たまたま、別のお客さんがタロイモなどが入ったスイーツを注文していて、あんみつのような見た目に次はあれを食べてみよう!と思いました。何という商品だったのかはわかりませんが・・・。豆花も食べた事がないので食べたいし!
ちなみにこのメニュー↓は冬用みたいです。
他にも色々! 台湾スイーツのマンゴーかき氷や豆花もあります。
とにかく、色々あるので次はこれ!としばらくはまりそうです。
ちなみに、お隣はミスド。というよりミスドの一部がこのお店に改装していて、客席はどちらを使っても良いそうです。
関連記事
-
-
【隠れ家カフェレストラン】ドルチェヴィータ行ってきました!本当に隠れ家です
先日、地元の隠れ家レストンにランチを誘っていただきました。地元と言っても聞いたことが無かったので、興
-
-
【いちご練乳氷】セブンプレミアム 冷蔵庫から出してすぐ食べれて美味しい!
去年の夏からのお気に入り【いちご練乳氷】の季節になりました! このかき氷の一番のお勧めポイントは、硬
-
-
【バレンタイン】手作りチョコを手伝って少しわかった、簡単なチョコレートの溶かし方
バレンタインでチョコを作るなんて事はした事がない私。買い物から娘に付き合って、あれこれ買ったり、聞か
-
-
【フルーツ大福】TERADAYA フレッシュなみかんが入った美味しい大福でした
いちご大福が世に出て久しいですが、大福の中に生のいちごってほんと考えた人すごいです。と、酸味のあるい
-
-
話題のパン屋さん【那須ペニーレイン】のパン!たくさんもらってどれから食べよう!
那須にある地元で有名なパン屋さん、【ペニーレイン】。実はオーナーと妹が知り合いという事で、買いに行っ
-
-
【アフォガード】スーパーカップと猿田彦のコーヒーベースでお手軽絶品スイーツに!
この夏の大人なスイーツに【アフォガード】はいかがですか!アイスクリームにエスプレッソを掛けるという、
-
-
【舟和 芋ようかん】焼いてみた!スイートポテトのような美味しさになりました!
舟和の芋ようかん そのまま食べても美味しいけど、焼くと良いという事で、焼いてみました!舟和公式ホーム
-
-
本場DANDOYのベルギーワッフルを東京駅で買ってきました♪
チョコです! 見つけてきたのは私ではありません・・・。ふがしがお土産に買ってきたのがなんと本場ブリュ
-
-
【りくろーチーズケーキ】冷たいのもいいけど温めるのがおすすめ!
先日、大坂のお土産にいただいた【りくろーおじさんの店 チーズケーキ】スフレタイプのチーズケーキでふわ
-
-
【ごまたまご】東京駅のお土産です!甘いもの好きにはぴったり
最近東京駅で乗り降りが多くなった家人が、よく見かけるからとお土産に買ってきてくれました。パッケージの


