世界名作劇場【赤毛のアン】全50話 好きになれなかったアンが理想の女性に成長して行った事を思い出しました!
アニメ世界名作劇場【赤毛のアン】全50話アマゾンプライム 独身の兄妹の家に引き取られた孤児の成長の姿を描くプリンスエドワード島を舞台にしたお話。
子供の頃に児童文学で、その後は10冊のシリーズで、そして翻訳者の違う物でと何回も読んでいて、愛読書といってもおかしくありませんが、アニメで観たのは初めてです。放送された時期がちょうど社会人として家庭人としての生活が中心だった事や、本で読んだアン達には自分の想像の姿があって、既成のイメージを押し付けられるのが嫌だったというのもあったからです。
今回、アマゾンプライムで観れるとわかり、人気の作品でもある事から観始めました。
そして、思い出しました。 私は物語のはじめの方の「アンがあんまり好きじゃなかった」という事です。
グリーンゲイブルスに引き取られてから少しの間、アニメでは10話くらいまで、アンがあまりに強情っぱりで、大人に対しても自分の意見をずけずけと話す。大げさな感情表現など、その感じが好きになれなかったんです。
その雰囲気をアニメではある意味、上手に表現していました。言葉を耳で聞くことで印象が強くなったのですが、本で読んでいる時にも、そのあたりを飛ばして読んだ記憶があります。【赤毛のアン】が好きじゃないという友人もいるのですが、この前半の様子だけを見て好きじゃなくなったのかもしれませんね。
とは言えその後、そんな風変わりな子供でも、素敵な女性に成長していく姿が、他人にあまり好かれないと自信の無かった自分と重なって、希望をくれる作品となっていくわけです。
そんなアンの成長の様子を、アニメでは上手に表現していて、最後の方ではストーリーが分かっていても涙なくは観れませんでした。
今回観る事ができて、また本を読んでみたくなりました。
ひとつだけ、子供向けの作品なので仕方がないのですが、挿入歌だけは最後まで気になりました。そこが歌のない音楽だったら良かったのにと・・・。
関連記事
-
-
【鳳凰の飛翔】40話41話42話 簡単あらすじと感想
2018年9月Netflixで配信が始まった中国ドラマ【鳳凰の飛翔】が面白いです。40話からは第二皇
-
-
【精霊の守り人】悲しき破壊神第9話 視聴感想
【精霊の守り人】第2シーズン最終話 悲しき破壊神の第9話。チャグムを探すバルサ。カシャルの助けでスー
-
-
【精霊の守り人】第3回「冬ごもりの誓い」 敵か味方か、古文書の謎も解けてきました!
NHKのファンタジー大河【精霊の守り人】3回目、結構どんどん進んでいく感じですね。今回はラルンガから
-
-
【顔シワ】骨密度が減るとシワが増える?!骨密度を上げる簡単な方法!
4月17日NHK BSプレミアム【美と若さの新常識】顔のシワと骨密度が関係があるという内容に納得!骨
-
-
【精霊の守り人】悲しき破壊神第2回 視聴感想
【精霊の守り人】第2シーズン悲しき破壊神の2回目。バルサ(綾瀬はるか)は不思議な能力を持
-
-
【秋彼岸】今日は入りのおはぎを作りました!
彼岸の入りで敬老の日で祝日。とにかく今日は入りだから午前中におはぎを作らなきゃ!という事で、昨夜のう
-
-
【林修の今でしょ】低気圧が要因の疾患は心臓発作とか頭痛だけじゃない
『林修の今でしょ』低気圧が引き起こす病の予防法、これから梅雨になる前に注意したい事が色々ありまし
-
-
【サクランボ】第2弾寒河江から届きました!
サクランボの季節。毎年恒例の夫実家からのサクランボです。さすが生産農家のサクランボ!少し山側な事もあ
-
-
【Netflix】海外ドラマ好きの私が選ぶゴールデンウィークにおすすめの10作品
平成から令和に変わるスーパーゴールデンウィーク。お休みなんて他人事!なんて忙しい方もいらっしゃるかも
-
-
母のワクチン2回目をして思う事!紙の接種券をやめて若い人は専用アプリとか?!
母のコロナウイルス予防接種の2回目が終わり、母と娘2人でちょっとお茶をして帰ってきました。接種は前回
Comment
「赤毛のアン」中学生時代の愛読書でした。
たしかにアニメにはあまり記憶がないです。
最近ではNetflixで見たけど、アンの自己主張の強さにキライという気持ちも分からないでもないです。
大人になってから文庫を読んだりしたけど
また読んでみたいなあと思いました。
Amazonプライム、解約しちゃったなあ、、、
CDさん
やはり年代的にアニメは観れてないんですね。
「赤毛のアン」の映像版て、脚色でかなり違うものが多いですが、このアニメはかなり原作に近いです。
アニメなので、どうしても絵が簡素化されてしまうのですが、色々と調べて作られているようです。
1話が25分程度なので、お時間ありましたら観てみて下さい。大人でも観れるアニメです。
私は10話くらいまで辛かったですけど・・・。後半はなかなかです。
確かyoutubeにもあったと思います。