*

豪華ホールで新曲を練習しました!

公開日: : コーラス

151102paria09

今週のピノはアンコンに出場するつもりで取ったコンクール前練習用のホールでの練習でした。

練習は先週候補にあがった新曲【花】から。誰もが知るこの曲が軽快に編曲されている、そのテンポ感を正確にテンポ良く歌う練習をしました。録音を聴いてみると、アルトは知っているフレーズで若干低くなっている箇所があり、少し曖昧な音程だったかも知れません。

とはいえ、軽快な雰囲気で他の2曲との組み合わせも良いという事で、このタイミングで変更となりました(笑)

他の2曲も練習し、コーラルフェストで歌う宗教曲を練習。

やはり、響きの良い場所で歌う宗教曲は気持ちがいいです。

並びの雰囲気も少し違って、やはり聞こえ方が違います。響きが良くても、普段近くでダイレクトに聞こえてくる他のパートの声も少し回り込んだ感じに聞こえました。

そういった、歌う環境の違いに即座に適応できないといけないのですが、私はやはり少し時間がかかりました。「いつもと同じに歌えばいい」って事なんですけどね・・・。

それにしても、今回も自分の声のコントロールの難しさ、思っている音程になかなか行かないもどかしさを感じました。

 

関連記事

【プーランク】Petites Voix 今度はフランス語の新曲です!

ピノはここ最近の新曲モード! 今週の自主練習で先生からご提案のあったプーランクの曲を練習しました。来

記事を読む

ボイトレとプーランクAve Mariaの自主練習をしました

昨日のアンサンブル・ピノはT先生のボイトレからスタート!T先生のボイトレは体操が基本!身体のどこを

記事を読む

【ハイドン四季】狩りの歌に酒場の歌!歌うのには体力が必要!

今週の練習会場は私にとっては近くて助かる会場でしたが仕事で四谷から向かう事になり遅刻になりました。と

記事を読む

【マタイ受難曲】練習は2部に入りました!

今週のPMSは水曜日練習でした。スタート時にはテナー1の人がいなかったのですが、発声後に救世主登場。

記事を読む

【練習用楽譜】綴じるのにコクヨのファスナーファイルが使いやすい!

私のアカペラ練習では楽譜への書き込みが多く、パートが変わったり、譜面が小さく見難かったりするので、楽

記事を読む

自分練習が足らないと迷惑な人に・・・

1月に入って3週間ピノは自習練習で頑張っています。先週も2月のコーラルフェストに向けての歌い込みとミ

記事を読む

3年ぶりにマスクを外して練習しました!

今週は久しぶりに全員揃っての先生練習になったピノ。人数の少ない私達は練習会場も広々した会場だったので

記事を読む

【Adorna thalamum tuum】と【Sicut Cervus Desiderat】合唱祭で頑張ります!

県の合唱祭直前となったピノは、先週、今週の待望の先生練習で曲を仕上げました!【Adorna thal

記事を読む

苦手音の克服に苦戦しました!

 今週のピノは先生練習日。コーラルフェストの2曲にガムランをみていただくべく。まずは自主練習でいつも

記事を読む

ヴィサンに向けて広い空間で歌う練習です

ピノは22日みなとみらいの大ホールで本番です。少人数でアカペラの私達がどれだけ大ホールで歌えるかとい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑