*

江ノ島から北鎌倉へ江ノ電とバスを使って新緑の古都を散策しました

公開日: : 最終更新日:2018/04/23 お出かけ , ,

180422kama99p

久々に鎌倉を散策してきました。地元だからこそ普段はあまり観光的な事はしません。

今回は片瀬江ノ島でランチする事をメインで計画したので、ランチが終わって2時から動き出しました。

まるで竜宮城のような小田急片瀬江ノ島駅の前を通り過ぎ、川を渡って江ノ電の江ノ島駅から鎌倉行きに乗車しました。

1804222kama69a

180422kama83a

アジア系の観光客も沢山いましたが、日曜日のような混雑は無く、海を眺めながら鎌倉に向いました。

180422kama84a

鎌倉は近年観光で歩く事もあったので、今回は北鎌倉に行ってみる事にしました。

それも、鎌倉駅からわざわざ路線バスに乗ってみることに!

 

 

乗り場がいまいちわかり難かったので、観光案内所で観光客になって質問し、ハトサブレーの豊島屋前から乗車。

180422kama89a

参道横を通って、八幡宮前を通過して。あっという間にトンネルも通過しました。

でも、この先が渋滞・・・。

建長寺の先踏切まで余分に15分掛かりました。まあ、多少は渋滞も予想していましたが、明月院方向からパトカーが何台か出てきたので、なにかあったのかもしれません。

明月院入り口で下車して、東慶寺に入ってみる事にしました。

180422kama91a

180422kama92a

久々の東慶寺、閉門近い4時の入山だったせいか人も少なく、ゆったりと観る事ができました。

180422kama93a

180422kama94ajpg

180422kama97a

山もみじの新緑も美しく、

180422kama08a

180422kama09b

苔の緑も爽やか

180422kama99p

180422kama02a

シャガの花が咲いて、初夏の趣。昔の鎌倉の雰囲気を味わってきました。

180422kama07a

180422kama10a

境内にはスズランの良い香りがただよっていました。

180422kama14b

 

関連記事

【富士浅間神社】北口本宮とスバルラインで5合目まで行ってきました

 春の恒例になりつつある、箱根の家族お泊り会。今年は5月に入ってになりました。私の家では4

記事を読む

緊急事態宣言後の人口流動調査で鵠沼海岸!これはひどいよ!

緊急事態宣言が出てから2週間、実際外出自粛がでてから2か月近く経っています。外出自粛と言っているのに

記事を読む

山手234番館【水彩画作品展】に花装飾してきました!

【山手234番館】で10月17日から【水彩画教室作品展】が始まりました。今年は中型の作品をメインに、

記事を読む

【伊勢神宮外宮】初めての伊勢神宮!まずは外宮から参拝 

一生の内に一度は行きたい【伊勢神宮】。行ってきました!まずは【外宮】からですよね。10時近かった事も

記事を読む

【パンケーキ】みなとみらいの【Merengue(メレンゲ)】に行ってきました!

数か月前、息子のおすすめで岸根公園にあるハワイ料理とパンケーキのお店【メレンゲ】に行って美味しかった

記事を読む

【隠れ家カフェレストラン】ドルチェヴィータ行ってきました!本当に隠れ家です

先日、地元の隠れ家レストンにランチを誘っていただきました。地元と言っても聞いたことが無かったので、興

記事を読む

【軽井沢レイクガーデン】に行ってきました!①新緑の中にバラが咲き始めていました

軽井沢のレイクガーデンに行ってきました。予定では行った日に行くつもりでしたが、雨もひどく霧も出て

記事を読む

【軽井沢】アウトレットに行ったけど、お土産の全ては駅で調達・・・

今回、当初の予定では初日にレイクガーデン。翌日は自転車を使って旧軽井沢をあちこち回ろうと思っていまし

記事を読む

【鎌倉】緊急事態宣言下とはいえ観光客が戻り出している様子でした!

緊急事態宣言が未だ発令されている状況ですが、先日、用事があり鎌倉に行ってきました。平日の4時を過ぎた

記事を読む

横浜新埠頭に【ダイヤモンドプリンセス】の出航を見に行ってきました!

横浜港に10月31日に開設した新埠頭にイギリス船籍の大型客船【ダイアモンドプリンセス】が入港するとい

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    静かな鎌倉散策ができて、良かったですね。

    そういえば、東慶寺、もう何年も行ってないです。

    良いお寺ですよね!
    観光客が少ない時に行きたいです。

    • チョコ より:

      夕方だった事もあって人も少なく昔の鎌倉な感じでした。
      観光客も外国人の方が多かったような気がします。
      それほど広くない境内、派手さも無くどんなところを見ているのかなぁと興味を持ちました。

チョコ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑