*

【水切りカゴ】スリムで浅いカゴ!やっと決めたのに売り切れてた!

公開日: : 最終更新日:2017/10/08 くらし , ,

171007miza03

 

リフォームにあわせて、この際水切りのカゴをやめようか?と散々考え、実践もしてみましたが、我が家の生活パターンではやっぱり必要と判断。

シンク脇の狭いスペースで邪魔にならない浅いタイプのカゴが良さそうという事で、かなりの時間をかけてあれこれ探してみました。

170930refa09

工事前から探していたのですが、実際の寸法を見てからと買わずにいました。

探して分かったのがシンク脇にスリムに置くタイプでは奥行き 57cm47cm という2種類が主流です。

我が家のシンクは奥行き58cmしかないので 57cmではギリギリ。47cmでは段差があって置けません。

セシールの出している、幅を広げられる(15cm~27cm)カゴは高さも15,8cm (↑写真)と11cmの2種類あってこれが一番近いサイズなんですが、奥行き57cmというのはあまりにギリギリでちょっと心配でした。

 

 

我が家に丁度良い奥行き55cmで幅は15cm固定というのもベルメゾンとニッセンにあったのですが ↓、受け皿が固定できないので、我が家の構造ではずり落ちるのではないかと予想。

171007miza05

そんな感じに実際のシンクの前でメジャーで計りながら確認し、悩みに悩んで・・・。

狭い台所なので高さも15cmもあると肘に当って邪魔になりそうなので11cmの方が良さそう!と奥行き57cmですが セシールのこれ ↓に決める事に。

171007miza02171007miza01


ところが! いざ注文しようとしたら、この11cmの浅いタイプが売り切れているではありませんか・・・。

やっと決めたのに!!

受け皿の事、高さの事、奥行きの事を考えると他に見当たらない・・・。

とりあえず深型15,8cmを注文しても使いにくかったら値段的にも7500円前後していますから、とりあえずで買う値段でもありません。

そうやってまた悩んで、他にもっと丁度良い物は無いか悩んでいるうちに深型15,8cmすら 在庫が無くなってしまうという・・・私の良くあるパターンが見えてきました・・・。

 

 


関連記事

デスク用椅子の展示会に行ってみました!

70歳になって断捨離すべきタイミングですが、今までの座卓机での作業からワーキングデスクとチ

記事を読む

【外出自粛】こんなに温度差があって効果はあるのか?!

今日は母の掛かりつけ医に薬だけもらいに行ってきました。朝病院に電話をして確認したのですが、いつも混雑

記事を読む

セゾンカードで1万円当たりました!【セゾンのお月玉】

セゾンカードで1万円当たりました! 当たったのは息子です。「え?ホントに?!」「ホントに当たるんだね

記事を読む

【フラワーアレンジメント】ハロウィンの季節を意識した秋のアレンジ

 10月のレッスンは秋とハロウィンを意識したアレンジをレッスンしました。完全にハロウィンだけのイメー

記事を読む

【あさイチ】スゴ技Q 浴室鏡の曇り止めに液体のり!グラスの曇り取りには酢と塩って知っ得情報でした

今日のスゴ技Qはやってみたくなる便利な情報でした! 浴室鏡の湯気曇りって防げないものだと思ってい

記事を読む

ヘアマニュキュアをシエロにしてみた その後

7月8日に始めてシエロを使って染めてから約ひと月後の8月3日に2度目のマニュキュアをしました。(シエ

記事を読む

【熱中症対策】【真空耐熱マグカップ】夜中の水分補給に安定感のあるデザインで使いやすいです

枕元に置くマグカップとして購入しました。【熱中症対策】に夜中に目が覚めた時、どうせなら冷たい水が飲み

記事を読む

妹の○暦誕生会は女子会で!

人生の大きな節目の誕生日を迎えた妹が、普段お世話になっているお友達と母、姪、娘などで女子会を開きまし

記事を読む

【甘酒】飲む点滴!どこのメーカーが美味しいか飲み比べてみた

飲む点滴という事で、ここ最近はまっているのが甘酒!それも麹で作った方の甘酒です。  

記事を読む

【年賀状印刷】我が家のプリンターは超小型!Canon PIXUS ip100 使える奴です!

年末仕事の一つ、年賀状! 毎年どうしようと考えても、結局ここ数年は自前で印刷になってしまっています。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑