フラワーアレンジの参考になる 本! フラワーアレンジメント デザイン図鑑
公開日:
:
最終更新日:2018/06/30
くらし, フラワーアレンジメント, 園芸 フラワーアレンジメント, ポーラ・プライク, 参考, 本
フラワーアレンジを教えるという仕事柄レッスンの新しいデザインの参考に フラワーアレンジの本を見ることがあります。
色々なアーチストの作品は自分では思いつかないデザインを見せてくれます。全く同じデザインは作りたくありませんからデザインのヒントとして自分の感覚の転換に役に立ちます。
最近良く見る 『フラワーアレンジメント デザイン図鑑500』 は色別にアレンジメント ブーケなどが載っていて見るだけでも綺麗です。花の使い方として自分の好みの作品だけでなく、あまり好みでない作品でも形のヒントになったりします。
アレンジの本は大きいものが多いのですがこの本は21×15cmと大きくはありませんから見やすいです。ただ厚いですけど・・・。色別というのもポイントで作品が500、500ってなかなかの作品数!とてもお得な本だと思います。
日本の出版社の本も色々出ていて 造り方などを中心に書いてあるものなどもありますが 造り方の参考になるといったら、イギリスのアーチスト、ポーラ・プライク (Paula Pryke) のこの本。
右のページを開くと造り方が書かれています。
お花材料専門店東京堂の本のコーナーで一目ぼれして買った本です。家に帰ってからこの作者の本が家にすでにあってお気に入り本のポーラだったと分かった(汗)のですが、この本の良さは造り方が初心者でも、英語が読めなくても、イラストで描かれていて分かりやすい事です。
しかし! もう新刊は無く 調べたら中古品の取り寄せになってしまうようです。無い本を書くな!と言われそうですが・・・
同じデザイナーの評判の良いこちらの本もご紹介しておきます。
ボーラ・プライクさんの動画もありますので こちら↓で紹介しています。
関連記事
-
-
【フラワーアレンジメント】新緑の季節を楽しむアレンジ
今月は新緑の美しいこの季節を楽しむアレンジ。今しかない爽やかな空気を感じる作品をレッスンしました。シ
-
-
【長雨の影響】2 コインランドリー
今回、雨が続いて一番困ったのが洗濯物でした。家族の肌の症状が悪く、とびひが何度も繰り返し発症して寝具
-
-
【スムージー】作りたくて【小型ミキサー】買いました!
ずっと欲しかったスムージー用の小型ミキサー(ブレンダー)を買いました。台所にコンセントを増やしたので
-
-
【企業催事講習会】クリスマスリースの材料を人数分に袋詰めしました!
企業催事講習会用の材料40人分を仕分けしました。材料屋さんでの売られ方は20個と24個などの単位で
-
-
【企業催事講習会】クリスマスリース リボンの結び方はやっぱり難しい!
今年も12月恒例の企業催事講習会をしてきました。今年は出来合いのリース台にオーナメントを付けるだけ
-
-
【テイクアウト】サイゼリア・かつや・スシロー・マック 使ってみた!
新型コロナウイルス感染防止で外出自粛生活していた2か月間にテイクアウトを何回か使ってみました。一番使
-
-
【いつもそんなかんじ】2016今年のテレビお役立ち記事ベスト5
2016年も残すはあと2日。今年ブログに取り上げた【テレビお役立ち記事】でアクセスの多か
-
-
雪景色と七草粥の1月7日でした!
1月7日。お正月も松の内を終える今日は雪景色の朝でした。春には前の林もおそらく無くなる予定なので、こ
-
-
林が宅地に造成される様子 その5(擁壁工事2)ブロックが積まれた逆L型擁壁になりました
なだらかな丘といった形状の土地を削っての宅地造成で、擁壁が作られています。前回は約10日間で擁壁の土
-
-
【屋根・外壁塗装工事】8日目 外壁塗装の1回目、やっぱり色見本より少し明るめですね
外壁塗装工事8日目は 外壁の1回目と破風の2度目の塗装をしました。外壁塗装は9時半頃から2時半頃まで