フラワーアレンジの参考になる 本! フラワーアレンジメント デザイン図鑑
公開日:
:
最終更新日:2018/06/30
くらし, フラワーアレンジメント, 園芸 フラワーアレンジメント, ポーラ・プライク, 参考, 本
フラワーアレンジを教えるという仕事柄レッスンの新しいデザインの参考に フラワーアレンジの本を見ることがあります。
色々なアーチストの作品は自分では思いつかないデザインを見せてくれます。全く同じデザインは作りたくありませんからデザインのヒントとして自分の感覚の転換に役に立ちます。
最近良く見る 『フラワーアレンジメント デザイン図鑑500』 は色別にアレンジメント ブーケなどが載っていて見るだけでも綺麗です。花の使い方として自分の好みの作品だけでなく、あまり好みでない作品でも形のヒントになったりします。
アレンジの本は大きいものが多いのですがこの本は21×15cmと大きくはありませんから見やすいです。ただ厚いですけど・・・。色別というのもポイントで作品が500、500ってなかなかの作品数!とてもお得な本だと思います。
日本の出版社の本も色々出ていて 造り方などを中心に書いてあるものなどもありますが 造り方の参考になるといったら、イギリスのアーチスト、ポーラ・プライク (Paula Pryke) のこの本。
右のページを開くと造り方が書かれています。
お花材料専門店東京堂の本のコーナーで一目ぼれして買った本です。家に帰ってからこの作者の本が家にすでにあってお気に入り本のポーラだったと分かった(汗)のですが、この本の良さは造り方が初心者でも、英語が読めなくても、イラストで描かれていて分かりやすい事です。
しかし! もう新刊は無く 調べたら中古品の取り寄せになってしまうようです。無い本を書くな!と言われそうですが・・・
同じデザイナーの評判の良いこちらの本もご紹介しておきます。
ボーラ・プライクさんの動画もありますので こちら↓で紹介しています。
関連記事
-
-
【ニトリ】Sパックベッド組み立てました!工具は六角棒レンチが入ってます!
娘の使っていたベッドが壊れ、買い換える事になって、ここ数ヶ月【IKEA】やら【ニトリ】等々見て歩きま
-
-
【救急車】呼ぶ時は患者のそばにいられる携帯電話の方が良かった
数日前、母が救急車のお世話になりました。91歳ですがこれまで大きな病気を患った事もなく入院の経験もあ
-
-
【フラワーアレンジメント】葉物(グリーン)の上手な使い方講座2【玉しだ】
フラワーアレンジメントでは花がメインといっても、葉物の選び方と使い方で雰囲気が随分と違ってきます。基
-
-
【企業催事講習会】クリスマスリースの講習会無事終了!ちょっと焦りましたが・・・
先月から準備してきた企業催事講習会が終わりました。前日に花屋さんに行き材料を確認し、夕方に自宅に届け
-
-
【サーモス】ステンレス1Lポット買ってみました
最近は小型の電気ポットが主流ですが、コンセントの少ない母の部屋で使う小型の保温ポットをず
-
-
【退職祝い】はお酒づくし・・・ご当地銘柄に有名銘柄!『うすはり』って酒器まで・・・
夫は5年前に1次定年をしています。そう!3.11のあった年です。そんな事もあって、お祝い事は少し控え
-
-
年賀はがき 投函日と配達日
毎年年賀ハガキを書いていて思う事。このハガキいつ着くの?郵便局の推奨する25日までに投函できればそん
-
-
【豆まき】箱の作り方 使い勝手の良い2種類の折り方(2)
節分の【豆まき】に使える箱の折り方 2つ目少し浅いけどしっかりした黄色い方の折り方をご紹
-
-
100円ショップの商品便利だけど それだけじゃないと思う事
娘が毛玉取りを買ってきました。初めはとりあえずと100円ショップですぐに壊れちゃうかもと覚悟しつつも
-
-
【第13回】英国イングリッシュガーデンの旅 デイビッド・オースチン・ローズガーデン
今回のガーデンツアー最後のガーデンは イングリッシュローズの名前を世の中に広めた園芸家デイビッド・オ