【フラワーアレンジメント】桃を使った季節のアレンジ
公開日:
:
最終更新日:2024/02/29
フラワーアレンジメント 和風, 枝もの, 桃
今月は桃や黒芽柳など季節の枝ものを使ったアレンジをレッスン。完全な洋風ではなく、和の空間にも合うアレンジの方法をレッスンしました。
和の雰囲気を出す。という事ですからもちろん生け花風に入れても良いわけですが、ここではあくまでもアレンジとして考えています。
どうしたら洋風に見えないか?という部分がポイントです。
まずは、トライアングルやオーバルといったアウトラインを作らないという事が一番のポイントです。あとは花の顔や枝の向きを自然に見せるよう配置する事で、洋風アレンジから離れていきます。
素材同士を離して配置し、風の通る雰囲気を作る事も大切なポイントです。
そうやって、アレンジしていくとグロウイングスタイル(自然を模した)に近いかもしれませんね。
さて、冒頭の写真のSUさんは2色の桃を離して配置し、個性の強い花達を適度な距離感でまとめて華やかですが大人な雰囲気になりました。全体写真↓↓
同じ材料でも、グロウイングを意識してアレンジしたSIさんの作品↓↓は、春らしい楽しい雰囲気に出来上がりました。
今回は2種類の材料を用意しましたので、パンジーの入っているHさんの作品は枝ものを短く配置して、明るくかわいい春の景色になりました。
同じ材料でも、和風の塗のお椀を使ったSGさんは、生け花風にきっちりとまとめて安定感がありますね。
同じ材料でも、使う花器によっても雰囲気の違う作品になって、写真ではお伝えできない雰囲気があります。それぞれの個性の光る作品になりました。
関連記事
-
【企業催事講習会】クリスマスに向けての講習会依頼を受けて作品思案中
久しぶりに昨年一昨年と2年連続でやった企業催事講習会、好評だったという事で今年もやることになりました
-
フラワーアレンジ講習会手順(企業催事)② 当日流れ
今日は4日で仕事始め! という事で、講習会手順の2回目として今回は前日のお花購入から当日の流れを中心
-
【フラワーアレンジ】に使いやすいグリーン(葉物) 基本素材と使い方
フラワーアレンジで使う葉物は目的によって選び方が違ってきます。 今回は1回目として基本的なアレ
-
【紫陽花】水揚げの方法は意外と簡単!
紫陽花を切り花にすると、水が下がってぐったりしてしまい、水揚げが難しいと思っていませんか?ちょっとし
-
秋の【リボンのリース】レッスン1(リボン作り)
今月は来月と2回のレッスンで仕上げる【リボンリース】のレッスンをしました。 1回目、
-
講習会用にワイングラスを使ったキャンドルアレンジの準備中です!
12月に依頼されている企業の催事講習会の準備が始まりました。先日はロウソクの調達をしてきましたが、花
-
夏の葉物アレンジ 持ちの良い材料でさわやかに
気温が上がってくるとどうしても生花でのアレンジを敬遠がち。でも素材選びで夏中飾っておけるアレンジがで
-
【花装飾】水彩画教室作品展での花の様子 準備から撤収まで
5月9日から15日まで開催されていた【高宮水彩画教室作品展】での花装飾。準備から撤収まで1週間の花の
-
【ドライフラワー】秋を先取りできる素材!生花の少ないこの季節におすすめです
まだまだ暑い日が続いていますが、季節は確実に秋に向っています。そんな9月は生のお花の種類が少ない時期
-
葉物を使って、夏に長持ちする生花アレンジをレッスン
今月のお花は生花を長持ちさせる事をメインに考えたレッスン。毎年、この時期のレッスンは持ちが良いアレン