*

【USBメモリ】保管場所が悪くてデータを破損!!磁石が付いていたなんて(泣)・・・

221203usba49a

USBメモリのデーターを破損させてしまいました・・・。原因は磁石です。そういったものに磁石は良く無いってわかっていたのに・・・。

なんと壊れたデーターは旧パソコンからコピーしてあった、過去のお花作品の写真データです・・・。

生のお花を扱っているので、写真が私の作品の記録・・・。

数か月前、少しデータ整理をしました。途中だった事もあって新しいUSBメモリと一緒にとりあえずの場所に置いてありました。その直後、家族の問題が起こって、そのままそこに置かれていたのです。そこは、テレビ前にある小物を入れて置く籠だったのですが、たまたま買ったハンディー扇風機のおまけのような部品をうっかりその近くに置いてしまったのです。今思えば、要らないなと思ったのに・・・。その部品に小さな磁石がついていたのです。細々したものだったので、片付け魔の母が片付けてくれたのだと。

という訳で、データの整理をやり終えていなかったと、籠から出したら1つのUSBメモリにピッタリとその部品がついているではありませんか!

一番あれこれちゃんと入れていたメモリをやってしまいました・・・。

開いてみると、初めの一覧はしっかり題名も入っていました。でも2層目のデータ名は文字化けしています。

221203usba2a

それを開くとこんな表示

221203usba4a

221203usba3a

こんな風に画像が壊れているものや全くどんな画像だったか分からない縞模様だったり。

221203usba6a

私の手には負えないので息子に相談し、画像修復ソフトを購入してやってみましたが、展開する事はできても、磁石で破損してしまったデータの復元はできませんでした。

2011年から2016年までの厳選した作品写真や、ニコンのカメラで写したそれ以降のお花の作品写真が入っていました。ブログなどに載せる時はサイズを小さくしていますが、元の大きなデータが入っていました。スマホでも撮っていましたが、やはりカメラで写す事を重視していたので、良い写真はカメラの方だったのです。

とは言えクラウド上には2016年以降のスマホ写真が残っているので、そこから良い写真を捜し出すしかなさそうです。

保管場所にもっと気を付けなければいけなかったわけで、『とりあえず』と置いた私の不注意です。そして、思わぬ物に磁石がついていたりする事もあるので、そういった事にも気を配らなければいけなかったという事です・・・。

 

関連記事

夏に生花を長持ちさせて楽しむ 水を腐らせない方法

 梅雨明けして暑さの厳しい季節。生のお花は持たないからと敬遠されがちですよね。でも、ちょっとした工夫

記事を読む

【隙間家具】ベルメゾンラックスリム25㎝組立てました。

洗面所の25㎝の隙間に隙間家具を買いました。以前使っていたのは組み立てられていましたが、今回のは自分

記事を読む

お彼岸のお墓参りで思う事

我が家はお彼岸のお墓参りは入りの日に行くのが恒例になっています。でも、今年は歌の練習日に重なったうえ

記事を読む

【実生の苗】庭の花から沢山苗ができました!花壇にすき間を空けて成長を待っています

毎年今頃になると、庭のあちこちから以前植えていた花の芽が出てきます。トレニア は本当になにもしなくて

記事を読む

【フラワーアレンジメント】秋極まる季節の花でお洒落なアレンジを

秋極まり冬の気配も立つ季節の、色味に趣がある花達を使ったアレンジをレッスン。形は完全に自由です。大き

記事を読む

【ペンタブ】ワコムINTUOS pro おばさんは新しい機械を使いこなせるか?!

今まで使っていたペンタブは娘の物でした。ラインスタンプを書くときにも借りて書いていたのですが。今回は

記事を読む

【フラワーアレンジメントの本】Jeux de fleurs フランス人デザイナーの素敵な本です!

フランス人デザイナー、ローラン・ポーニッシュの作品を集めた本が誠文堂新光社から今年5月に発売されまし

記事を読む

【クレープパーティー】小麦粉500gで26枚!5人でお腹いっぱい!

 外出自粛が続いて、どこかへ行きたくても我慢!という事で、娘の企画でクレープパーティーをしました。『

記事を読む

【カイズカイブキの剪定】墓地生垣を強剪定しました

我が家の墓地の生垣はカイズカイブキです。90年以上前に祖父が植えたものです。祖父もこの木を

記事を読む

【キルギス産の白い蜂蜜】エスパルセットスノーハニー 優しい甘さの白い蜂蜜!

キルギス産の蜂蜜をいただきました! 珍しい事もあってすぐに開けてみたら、真っ白!そして、常温なのに固

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    今は色々なものに磁石が付いていますよね。
    そうなんだー、USBメモリを破壊しちゃうのですね。
    気をつけます。

    • チョコ より:

      USBの寿命もかなり短いらしくて、
      息子に『そんなに大事なデータだったらいくつも同じものを作って、一年ごと位に新しいのに更新してくらいにしておかなきゃダメだよ!』って
      以前CDに保存していた 旅行の写真はコピーと削除の兼ね合いの中で間違って紛失(削除)した事もあって、
      データ保存関係は毎回ドキドキしながらなんです・・・。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑