*

【フラワーアレンジメント】持ちの良い材料を使った夏の涼し気なアレンジ

220712nata19a

 

夏の生花は花の持ちが一番のポイント! 今月はそんな持ちの良い材料を使って爽やかな夏のアレンジをレッスンしました。

今まで夏に何度も使って持ちの良い事が実証されている、アンスリューム モンステラ カーネーション リキュウソウ アジサイを使ったアレンジです。

アンスリューム花・葉とアジサイは 切り花ではなく、鉢植えを購入し使っています。(私のレッスンでは切り花が無ければ鉢植えも使います)

220712nata93a

 

 

ディープブルーというグレー味の紺色という珍しい色の紫陽花220712nata96a

 

花器はガラスや陶器の口の広いものを想定しています。(持ち運びが重いのでレッスンでは小さい器を使用)

とは言え、ご持参の重たいガラスの大きな舟形の器でとても爽やかなアレンジになったSUさんの作品↓

実際の器を使っているので、イメージが作りやすかったと思います。

220712natasz13a

 

 

手前に陶器のお皿の面が見えているイメージで作ったSIさんの作品↓

お皿に水が張られ、そこにアンスリュームの花が映える、お洒落なアレンジです。220712natasi02a

少し上からの近い目線を想定して爽やかなアレンジにしたSGさん↓

写真のように遠くに離して飾る時はモンステラの葉を少し立ててあげると、空気感が変わります。

220712natasg03a

 

ガラスの大皿を使って 豪華な雰囲気な作品にしたHさん↓

220712natah17a

この紫陽花は2013年以降に作られた新品種なようで、深い色味がなんともおしゃれでした。

夏のアレンジは少ない材料で入れる事で、水の痛みも軽減します。水を腐らせないように取り換えたり、新しい水をあげる事も大切です。水に漂白剤を数滴入れてあげると更に腐り難くなります。

上手にお水をあげると2~3週間は観る事ができます。お花によってはひと月観れることも!夏はお花が持たないからと敬遠せず、飾ってみて下さい。

 

関連記事

【新型コロナウイルス】ついに身近に迫る問題、どうやったら自衛できるか!

とうとう、普通に生活しているサラリーマンに発症してしまった。検査してもらえず病院もいくつもはしごした

記事を読む

【セブンプレミアム】創作和菓子3種食べてみた!

コンビニのデザートは研究されていて美味しい! と話題になる我が家。以前【くりーむわらび】にはまった事

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】3日目 出窓屋根の取り換え

3日目は造作出窓の屋根部分を補修。トタンの継ぎ目部分から雨漏りで傷んだ木部の取り換えとトタンの張替え

記事を読む

【ミルクポット】300ml この大きさを探していました!丁度良い大きさでかわいいです。

ずっと探していた、ミルクを電子レンジに入れて温めてそのまま食卓に出せるミルクポット。やっと見つけまし

記事を読む

【モチーフ編みのお昼寝ケット】過去の作品が92歳の母のやる気になりました!

現在92歳の母が5年前くらいまで作っていたモチーフの昼寝ケット。現在はモチーフを繋げるのが面倒ともっ

記事を読む

【不織布カラーマスク】機能もしっかりした不織布のカラーマスクのお気に入り

【不織布マスク】も様々な工夫がされ、色や形のバリエーションが楽しいですよね。白いマスクにかなり慣れま

記事を読む

【バスケットアレンジ】初夏の花でこの季節だけの花かごを楽しむ

風薫る五月! この時期にしか咲かない花や枝物を使った花かご(バスケットアレンジ)を楽しんではいか

記事を読む

【マスク用便利グッズ】マスクストラップ(下げ紐)作ってみた!

マスクがお出かけの必需品となって7か月。先日マスク関連の便利グッズをテレビで紹介していて、あったら便

記事を読む

【戸塚】駅前にマンションが出来て思う戸塚ってどんな町?(2)買い物編

戸塚駅西口も40年超えの再開発で新しくなり、悪名高き大踏切も無くなって、東西が連絡通路で結ばれました

記事を読む

【フラワーアレンジメント】ワイングラスで春のお花のテーブルアレンジ

今年最初のレッスンは久々のワイングラスアレンジをしました。同じワイングラスのアレンジでも、今回は葉を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【水彩画教室作品展】花装飾2025

今年も友人の主宰する水彩画教室の作品展にお花を飾ってきました

【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ

今月は春の柔らかな雰囲気のバスケットアレンジをレッスンしまし

【BACH ロ短調ミサ曲】3回目でSanctus

先週のPMS練習の記事を書けないまま3回目となってしまいまし

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑