【合唱用マスク】改良版3不織布を使った歌いやすいマスク( 作り方)
不織布を使った歌いやすいマスクの作り方を今までもご紹介していますが、その後何度も改良し、現在一番使いやすいと感じているマスクの作り方のポイントを、まとめてみました。
歌いやすさを追求するために、マスク選びも重要です。
ポイント1 ◆不織布素材が柔らかい物より、硬い物
ポイント2 ◆ワイヤーが鼻部分と中央の2本入っている者
柔らかいと唇にくっつきやすく、ベコベコして歌い難いです。ちなみに色々の不織布マスクを使ってみて、私が一番歌いやすいと感じたのはこれです↓
今回使っているグレーはこれ↓ カラーマスクは不織布がより硬めで良いです
作り方
用意するもの
不織布マスク 2枚(1.5枚分使用) 3枚で2つの合唱マスクが作れます。
ハサミ、ホチキス
◆マスクの1枚だけゴム部分を切り取る。
◆ゴムを切り取ったマスクを真ん中のワイヤーの上で半分に切る。
ポイント ワイヤーのすぐ上ではなくワイヤーが外れて出てこないように留めつけてある点線の上を切る。
◆半分にしたマスクのワイヤー部分をもう一つのマスクの下に1㎝程度重ねてホチキスで4か所留め連結します。
ポイント ホチキスの針が顔に当たらないよう、顔の面(裏側)を上にして留めます。↓表側の様子
◆マスクを縦に半分に折って、アゴの部分にホチキスを留めます。
ポイント 自分の顔に掛け歌った口の形の一番アゴが下がった状態でホチキス留めの位置を決めます。
◆首やアゴにあたる下の角を丸くカット
◆装着のポイント 不織布のプリーツは広げワイヤーはなるべく真ん中で折って、口周りに空間ができるようにします。
硬い生地だとしっかり空間ができるので、息もしやすいです。
アゴ部分を自分に合わせて長くしているので、大きな口を開けても鼻部分が落ちてくる事はありません。鼻部分が下がってしまい直すという手間が無いので楽譜を持って歌う場合などに、特に有効です。
見た目はちょっと変かもしれませんが、口の前に空間も出来、アゴも大きく下げられるのでとても歌いやすくなります。だまされたと思って一度試してみて下さい。この時、硬い生地のマスクを使ってください!柔らかい生地で作ったのとは全く違った着け心地です。
関連記事
-
【Petites voix】新年初練習はボイトレでスタート
ピノの2017年はT先生のボイトレでスタートしました!ピノでは順番で個人ボイトレをしてい
-
【自衛隊大手町大規模接種センター】近郊県の高齢者で予約しました!大手町行ってきます!
少しでも早くワクチンを接種し、迷惑を掛けている色々な事に復帰したい!と今日28日から前倒しになった、
-
【ヨコハマコーラルフェスト】小ホールで歌ってきました!
2年ぶりに開催された第42回ヨコハマコーラルフェストに参加してきました。横浜がダイヤモンドプリンセス
-
苦手部分を自己申告で練習!アカペラならではの自主練習~♪
今週のピノは先生の急なお仕事で自主練習になりました。私にとっては貴重な自主練習になりました。合唱の練
-
春の宵にウォーキングは爽やかでした!
スーパームーン綺麗でしたね! 外出自粛になって、元々運動不足な人ですが更に運動不足になっています。リ
-
【マタイ受難曲】繋留音をすすんで歌う!
先週も旅行でお休みしてしまい、私はちょっと出遅れ気味になりつつあります・・・。今週は15番のコラール
-
新しい仲間と新しい音作りが始まりました♪
年明けのコンクールまで体力増強期間に入ったピノ。そのタイミングで先週見学にきてくれた方が入団されまし
-
【Verdi Requiem】リズム無しでつぶやくって結構難しい
今週のPMSは79ページからスタート。先週練習した部分の復習をしたあと、Sanctusに入りました。
-
【お墓掃除】除草剤のクサノンとネコソギ 散布してきました!
墓地に除草剤を撒いてきました。3月の春彼岸後に撒きに行くつもりで用意していたのですが、タイミングを逃
-
楽しく歌ってきました!
パート編成の変更など、色々難しい挑戦だった今回のおかあさんコーラス。それでも、みなそれぞれ