*

【合唱用マスク】7 ガーゼハンカチを使って下方向への息漏れも防ぐ軽い感覚のマスク

公開日: : 最終更新日:2021/02/13 くらし, コーラス , ,

201012masa32a

簡単に作れるをモットーに、タオルハンカチの【合唱用マスク】を作ってきましたが、少し軽い生地のマスクも作ってみようとガーゼハンカチを使ってみました。

タオルハンカチに比べ大きく生地も薄いので、約半分に折って使う事にしました。

薄いのでガーゼも1枚挟むことにしました。

201010masa15a

折り返しの山の顔に当たる側にアルミワイヤーを縫い付けます。

201010masa16a

ワイヤーは息がしやすく、歌ったときに口に布が吸いつかないようにする為に必要です。

横幅が広すぎるので、斜めに折り込みました。

201010masa17a

201010masa19a

斜めの部分を縫い、中のガーゼも押さえる意味合いで縦に縫い目を入れました。

ワイヤーの顔への当たりを弱める為と横幅の調整にタックを入れました。

201010masa22a

201010masa24a

下からの息漏れを防ぐためにホックを付けます。

201012masa40a

クリップのゴム紐を付けて出来上がり!

201010masa25a

ホックを留めない状態はこんな感じ

201012masa37a

この状態だと声を出すとしたからかなり息が漏れています。

1か所ホックで留めただけですが、こうすると漏れは止まります。

201012masa29b

タオルハンカチが重いと感じる方はこちらの方が楽かもしれません。

ただ、ちょっと縫う場所は多いです・・・。201012masa42a

それでも市販のハンカチで作れるので裁断したり、縫い合わせたりはしなくて良いので簡単です。

これまでご紹介してきたタオルハンカチを使った合唱用マスクも歌いやすいマスクを簡単に自分で作れないかという事で考えたマスクです。これらは完全に飛沫を防止することはできませんが、実際使ってアゴの上下運動を妨げず歌いやすい形です。

間隔を空けて立ち、定期的に換気をするなどの対策をしてお使いください。

歌った時、飛沫は前方下方約1メートルに飛ぶという検証結果も出たそうです。下方向への飛散を抑える意味合いでも 改良版5改良版6に今回のがお勧めです。

【合唱用マスク】改良版5 下への息漏れを防ぐ形

【合唱用マスク】改良版6 2ウェイにしてみました


 

関連記事

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の練習でした。(前回のPMSロ短

記事を読む

2016年 明けましておめでとうございます

2016年になりましたね 毎年毎年 一年が早くて・・・またすぐ次の年になっちゃうんでしょうから 毎日

記事を読む

新しいメンバーと一緒に新曲をあれこれ選曲中!新しい響きを作ります

ピノに新しいメンバーが増えて昨日からは9人で歌えることになりました。練習はT先生のボイトレから。丁寧

記事を読む

ノンケミカルBBクリーム使ってみた

前から気になってたBBクリーム買ってみました。ノンケミカル(紫外線吸収剤フリー)処方でSPF30PA

記事を読む

音楽を作る楽しさを勉強しました!

今週のピノは先生練習。今週は合唱指導を勉強中のK先生が参加されて、今私達が練習しているアカペラのマド

記事を読む

【新型コロナウイルス】自宅で感染者を療養させる事になったら?注意点

  新型コロナウイルスの感染状態もいよいよ予断を許さない状況、万が一家族に感染者が出て自宅

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】テナーは難しそうです!

先週のPMSは家の用事でお休みしていました。46番、53番のコラールと少し前の復習をしたそ

記事を読む

【新型コロナウイルス】合唱は緊急事態宣言が解除されても練習自粛の試練の時

新型コロナウイルスで合唱練習ができなくなって3か月。すでに緊急事態宣言が解除された地域もありますが、

記事を読む

フラワーアレンジの参考になる 本! フラワーアレンジメント デザイン図鑑

 フラワーアレンジを教えるという仕事柄レッスンの新しいデザインの参考に フラワーアレンジの

記事を読む

【榎】まさに我が家の夏の日差しに日陰を作ってくれています!

我が家の目の前にある今や大木となったこの木。 引っ越してきた頃には本当に小さなひょろひょろした木でし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑