*

【新型コロナウイルス】合唱は緊急事態宣言が解除されても練習自粛の試練の時

公開日: : 最終更新日:2020/05/24 コーラス, 健康, 日記, 雑感 , ,

200323pmsa87a

新型コロナウイルスで合唱練習ができなくなって3か月。すでに緊急事態宣言が解除された地域もありますが、まだまだ三蜜の合唱は簡単には練習再開は難しいのではと思っています。

今のコロナウイルスの感染状態は、騒ぎの起こった2月とさほど変わりありません。自粛が呼びかけられた3月の状況と同じではないでしょうか。1日で100人を超えた日があったので、それよりずっと少なくなったと感じるのは確か。でも、この位の感染者数の頃に、三蜜の環境でのクラスターが発生したはず。

ヨーロッパや日本が少し良くなってきたとは言え、インド、ブラジルといった国では大変な感染者の増加ですし、南アメリカやアフリカ大陸は少しズレこれから来る!と思っています。そうなれば、自国は減少したとしても、いつまた何処から入ってくるかわかりません。すでに5000もの変異があるというのですからウイルスが変異して、厄介な状態になる事だって想像できます。

海外の事は置いておいたとしても、国内でも三蜜の状況は甘く見てはいけないと思っています。東京の緊急事態発言が解除されるかもしれないと報道されていますが、外出自粛要請が無くなったわけでは無いわけですよね!

歌を歌いたい! でも無理に練習を開始して、また感染者が出たり、クラスターが発生したりしたら?・・・。合唱練習が健康にも良く無い、イメージの悪い物になって欲しくありません。

色々、辛く大変な事ですが、ここは我慢!の時。

合唱を愛する人達の受難と試練の時ですね。

 

関連記事

【ハイドン天地創造】イントネーションと語尾の発音をしっかりつけよう!

先週は台風でお休みさせてもらったPMS。30分早く終わったそうです。今週も、29番から練習をスタート

記事を読む

やっぱり先生練習は違う!!

今週のピノは3週間振りの先生練習でした。その間の自主練習で音は取れていてもなかなか曲らしくならないと

記事を読む

【ハイドン四季】全てを同じエネルギーで歌わない!

演奏会までひと月を切ったPMSの練習。練習は始めからスタートしました。小節のどこにポイントを置いて歌

記事を読む

イタリア・バロック期の【Antonio Lotti ミサ曲】面白いです!

今週のピノは練習日が変更になって午前練習が2回あります。まずは1回目は4週間振りの先生練習でした。2

記事を読む

ピノは次なる目標に向け練習を開始しました!

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({

記事を読む

【駅が遠いから】自分で作って! お茶の時間楽しみました!

おかげさまで淡々と穏やかな毎日。今日はひとりお茶! ってホントはどこかへ行けたらいいんですが、なんと

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】軽く優雅に!

5月はお花仕事で練習を3回お休みしていました。浦島太郎気分で今週から復帰!参加できなかった

記事を読む

【マタイ受難曲】出だしの子音は前のりでハッキリと!

今週のPMSは先週に引き続き日曜の練習になりました。会場も久しぶりな場所ですが、舞台の上なので声が良

記事を読む

ピノの選曲はつづく!

今週のピノも6月の合唱祭に歌う曲のお試し練習からスタートしました。先週の練習後に、先生より

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】食いつきの良い歌い方が必要

今週のPMSは21番の復習からスタート。やはり先週から続けての練習で、かなり自分のもたつき

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    ホントに三密活動の合唱、試練の時です。
    孫くんのダンスレッスンも今はリモート練習をしていますが、やはりリアルとはまるで違います。
    このままずうっと活動できないのでは?と
    悲観的になります。
    しかし、きっとまた再開できる日を楽しみに
    今は我慢我慢。

    • チョコ より:

      合唱練習いつになったらできるようになるのか・・・
      以前に書いたコロナと合唱の記事にかなりのアクセスがあります。
      皆さん、悩んでいるのだと感じます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

【BACH ロ短調ミサ曲】上向系は加速して!

先週、今週とPMSはSanctusと Osannaを練習しま

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑