【バラ】今年はいつもより早い開花の種類と遅い種類があります!
バラが咲き始めました。いつもより少し早い開花かもしれません。
数年前に購入したローズポンパドゥールは早くからつぼみが大きくなっていたのですが、なかなか開かず心配しました。
ツイッターなどのバラ愛好家の方が同じような事を言っていましたから、気候的な問題だったのかもしれません。どうも、我が家だけではなさそうです。
そういった加減から 一番外側の花びらがしおれた感じになってしまい、開き方も今一つで残念です。
鉢植えから地植えにおろした、オレンジのこのバラはとても元気になりました。
でも、なぜか鉢植えだった時の方が綺麗に感じました。なぜだかわかりません・・・。
そういう意味では切り花にして室内で観る方が綺麗に感じます。鉢植えと切り花の方が良いという事です。
花の形がとても綺麗で整っているので、近くで鑑賞するのに向いているって事でしょうか。
いつもほぼ同時に、他のバラも咲き出すのですが、それらはまだまだな感じです。
今咲いているバラはどこかで季節を間違えてしまったのかもしれませんね。
関連記事
-
-
【生落花生】塩ゆでやってみました!ホクホクして大人なお味!
家庭菜園で収穫した生落花生を塩ゆでしてみました。まずは、よく洗います。見た目がこの位↑になっても洗う
-
-
懐かしい人達と過ごした時を思い出す癒しの花達が咲きました!
今年も父を思い出す花が咲く季節になりました。38年前に亡くなった父。その父が元気だった頃、毎年5月の
-
-
【あさイチ】パリパリ海苔のおにぎりコンビニ風包み方 やってみた!(作り方)
12月27日の【あさイチ】で紹介していたパリパリ海苔のおにぎりの包み方やってみました!コンビニおにぎ
-
-
2016年 明けましておめでとうございます
2016年になりましたね 毎年毎年 一年が早くて・・・またすぐ次の年になっちゃうんでしょうから 毎日
-
-
【カーテン】既製品のカーテンを手縫いで短くしました!(作り方)
ミシンが壊れて早10数年、特別服などを縫う事はしないのでそのまま新しいミシンは買っていません。なので
-
-
【浴室・洗面リフォーム】横浜ランドマークのTOTOのショールームに行ってきました!
浴室のリフォームが急務となりTOTOのショールームに行ってきました。 築30年になろうという我が家は
-
-
お坊さんから聞いた話
先日の三十三回忌の法事で知った事。普段は哲学的宗教理念が無い、ほとんど無宗教のような生活をしています
-
-
【介護認定】その1 申し込み時点の本人の様子
同居している94歳の母の介護認定の申請をする事になりました。2014年(86歳)に脊椎狭窄症で長時間
-
-
林が宅地に開発される様子 その1(伐採)作業員さんはすごい!
1月24日から工事が始まりました。 うっそうとした笹の下草を刈っている音からスタートしました。こんな
-
-
【買いたい街ランキング2017】戸塚がなんと4位!【月曜から夜ふかし】
日テレ3月13日深夜【月曜から夜ふかし】でやってた、2017年買って住みたい街ランキング