大きな時間の流れの一コマが今年もやってきてくれました!
春ですね!コロナウイルスと花粉で外出を控えていますが、すっかり春の便りは届いています。
庭で毎年春が来た!!と感じさせてくれるのは雪柳です。
本当に毎年、転勤や卒業など大きな変化を感じる時に咲いている花です。
なので、この花を観ると、どこか心がちょっと締め付けられます。
でもこの後すぐに咲き始めるミニラッパスイセン(冒頭写真)が元気をくれます。
この花、花が咲いている期間が短いので、思い切り『かわいいね~!!』と言葉を掛けて楽しみます。
そして、ヒヤシンスも我が家に春の盛りを告げてくれる花です。
今年は雪柳同様、15日ほど早い開花です。
そして、玄関側の日陰に、植えた覚えがないのにいつのまにか咲くようになったクリスマスローズ。
この花が自然に咲いた事で、きっとクリスマスローズが好む環境なのだろうと別の色を植えました。
園芸店で綺麗に咲いていた白
こちらは、花の顔が可愛いと 一目ぼれして購入した臙脂色。
ただ、今年は白と臙脂は株が少し小さくなってしまいました。
なんでなのかなぁ・・・。
臙脂の花はほんと可愛いし大きな株になっていたので、元気を取り戻させたいところです。
巷の例年にない騒動にも、あの3.11の震災の時も、春はやってきていました。大きな時間の流れの中の一コマにすぎないと感じさせられてしまう瞬間です。
関連記事
-
-
ダイエット4週間目の結果
チョコです! 人生の中で最大値を記録してしまった4週間前・・・。 4ヶ月前にノロウイルスにかかり減
-
-
【ブラックベリー】ジャムを種を入れたスタイルで作ってみました!
ここ数年、お隣のお宅でブラックベリーを育てています。今年は株を増やした事もあって沢山実も出来たそうで
-
-
【フェルト手芸】ブローチ作り第2弾!今度は羽とハリネズミ
先々週からすっかりはまってしまったフェルト手芸。初めはお花のブローチでしたが、歌に出てく
-
-
【2018年賀状】投函日と配達日調べてみました
今年も年賀状の投函日と配達日調べてみました。ここ数年は配達のスピードが上がった事もあって、以前のよう
-
-
何回目とはもう言えない・・・誕生日会。
3月31日は娘の誕生日で、職場でお誕生日のプレゼントとして花束をもらってきましたが、さすがに最近は歳
-
-
【浴室天井のカビ取り】フェイスシールドと便利グッズで楽になりました!
お風呂の天井のカビ取りをしました。築29年ですが20年を過ぎるころまではほとんど天井がカビる事はあり
-
-
2016年3月31日は2つの記念の日になりました!
年度末という日は今までも大きな変化がありましたが、そんな転勤やら引越しやらで忙しかった3月31日に生
-
-
グリーンカーテンの山ぶどうでジャム作ってみた
今年のグリーンカーテンは山ぶどうがいっぱい実りました。 ※山ぶどうの2015年成長日誌はこち
-
-
米寿のお誕生日でした
今日は母の88歳の誕生日でした。『お祝いなんてしないで!』そう言っていた事もあったので、昨日今日、妹
-
-
年末仕事のお墓掃除に欲しかった落ち葉掃除機
昨日は最近恒例になっているお墓掃除。10年前に無くなった祖父の命日が23日という事もあって、この時期



Comment
昨日、近所の花木園に行きました。
雪柳、満開でした。
ラッパスイセンも可愛らしく咲いていました。
落ち着かない日々が続いていますが
いつも以上に春がいっぱいですね。
暖かい冬だったせいでか、いつもより半月は早い春という感じですよね。
CDさんのお写真にあった、ボケなどもいつもより早いと感じます。
はやく普通に外出できる日が来て欲しいです。