*

【あさイチ】老け声を改善し予防する方法!これいいですね

公開日: : コーラス, テレビ, 健康 ,

200106asa93a

2月6日【あさイチ】 【老け声】を予防する方法を紹介していました。年々、声が枯れてきて、痰が絡んだりとか、趣味で歌っている私も注目の方法です。 

◆胸の前で手を結んで肘を上げて両方に引っ張り息を止め5秒息を止めるを 朝と晩5回

これで、声帯の筋肉の老化が改善されて、老化も予防できるようです。

200206asa91a

動画を探してみたら、YouTubeにありましたご参考に

もう一つ、すぐに声が若返る方法は笑顔

◆頬に手をあて口角が上に上がるようにし手を離し、目が三日月になるくらい笑う。

その顔で声を出すと、音が高くなり、見事に若返った声になります。これはすぐに違いがわかります!

番組冒頭で、声が老化しているのか調べる方法も紹介していて、

首の喉ぼとけの所を指ではさみ、声を出し、そのまま手を離した時、音程が下がれば老化しているというもの。

私もやってみたら、声が暗くなりほんの少し下がりました(笑)練習で皮一枚と言われるくらいの違いです。

声帯の老化を少しでも予防できたらいいですよね。

ちなみに、以前BSプレミアムで放送された 【声はストレッチで若返る】 こちらでは声を長く出すためのストレッチ法などが紹介されていました。ご参考にどうぞ

 

 

関連記事

【ヨハネ受難曲】さらに表情を付けて!

   (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).

記事を読む

【県合唱祭】172団体が参加する4日間の最終日に歌ってきました!

今年の合唱祭は鎌倉芸術館! いつもよりずっと大きいホールで歌ってきました。アンサンブル・ピノはカラオ

記事を読む

【Verdi】演奏会が延期になった分、精度の高い演奏を目指したいですね

今週のPMSは月曜と水曜の2回練習でした。とは言え私は2日続けての練習が難しかったので、月曜日はお休

記事を読む

【ハイドン天地創造・テデウム】言葉を歌う

先週のPMSは仕事でお休みしてしまい、ここのところ毎週続けて行けてない状態です・・・。先週からは天地

記事を読む

【不織布カラーマスク】機能もしっかりした不織布のカラーマスクのお気に入り

【不織布マスク】も様々な工夫がされ、色や形のバリエーションが楽しいですよね。白いマスクにかなり慣れま

記事を読む

【ヨハネ受難曲】難曲を集中練習!ゆっくりから所定の速さまでスピードアップ!

一週間お休みの入ったPMS。なんだかすごーく久しぶり感がありました。昨日はアルトさん少し少なかったか

記事を読む

メンバーに支えられ歌う事ができた合唱祭の舞台でした

県の合唱祭で歌ってきました! 声出し練習の場所がなかなか近くではとれなかった事もあって、普段練習に使

記事を読む

音符分割と長母音と短母音、違いをはっきり歌う

昨日のPMSの練習は3番コラールから。もう一度言葉の確認からスタートしました。語尾をはっきり入れるた

記事を読む

【合唱練習】フェイスシールドに様々な工夫のされたマスク達!まさかこんな練習をする時がくるとは・・・

PMS合唱団のコロナ対策分割練習も4回目。団員が半分に分かれ、時間も前半後半で練習するスタイルに慣れ

記事を読む

何気なく通り過ぎず5度の和音に鍵を掛けよう!

8月までの曲もしっかり決まって、練習も本腰になったピノ。今週は先生練習でした。まずは、【Petite

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

【カルミナブラーナ】なんたって言葉!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日でした。前回お休

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑