【あさイチ】アブラの新常識SPオメガ3とオメガ6バランス良く健康に!
【あさイチ】1月8日放送【アブラの新常識SP】のオメガ3を取って心臓病、がん、うつなどの予防に役立てたい情報を放送していました。
数年前から話題のオメガ3ですが、オメガ6との関係なども丁寧に説明していました。
オメガ3を多く取ることで、心臓病などのリスクも減り、イライラなど精神的な脳の影響も改善し、ひいては美肌にもなるというもの。
お魚に多く含まれる事で知られるオメガ3。お肉など普段普通に摂取しているのはオメガ6なんだそうです。図をみるとほとんどオメガ6を摂取していますが、どちらも大切なアブラなんだそうです。
オメガ6は血液を固める力があり、オメガ3は血液をサラサラにする働きがあるそうです。どちらが無くても困るわけで、良いバランスは
オメガ3対オメガ6=1対2
一般的な日本人は1対10位のバランスになっている人が多いのだとか、それだけオメガ6はあらゆる食べ物に含まれているという事。
なので、まずはオメガ6の含まれる食品を減らし、オメガ3の食品を多くとるようにすることで、バランスを調整します。
オメガ3は1日1000mgが目標とされているので、取ろうと思えば以外と簡単に摂取できます。
基本は食事からがお勧めなので、サバやイワシの水煮缶などを煮汁ごと食べればすぐに1日分を取れます。
食事からが苦手な人はアマニ油やえごま油などをひとさじコーヒーなどに入れて飲むというもの。
ちょっと驚いたのがツナ缶!、これはお魚なのにすごく少ない!なのでオメガ3を取ろうと思ったらサバ、イワシ、サンマの方が良いそうです。
こういった食事などの改善効果は血液検査で2週間から1か月で変化が出るそうです。なかなか変えられないというのではなく、すぐに改善できるというのは、やってみる気持ちにさせますよね!
オメガ3とオメガ6のバランス! 気を付けてみたいと思います。
関連記事
-
-
片目で見ると茶色の丸いフィルターが掛かったように見え眼科を受診
今までも左目は色が薄っすら違って見えたり、暗い所でせん光が走ったりしてその度に眼科を受診し、『老化で
-
-
【アンという名の少女】原作は赤毛のアン、このドラマに泣きました!
2017年カナダCBCで1シーズン(7話構成)というかたちで作られたドラマ。Netflixのラインナ
-
-
かかりつけの病院が閉院する事になり・・・
母が40年近く通っていた、かかりつけの内科の先生が病院を辞める事になり、今日、最後のご挨拶に行っ
-
-
【時の面影】Netflix 実話を元にイングランド考古学上の大発見となった発掘をめぐるお話!
2021年1月29日に配信が開始された映画【時の面影】The Digを観ました。この映画は劇場では上
-
-
【あさイチ】スゴ技Q 残りもの大変身!液体のりがスーパーボールに(作り方)!
普段残りがちななものを変身させちゃおう!というのが今朝のあさイチ、スゴ技Q! 一番面白かった、
-
-
【インフルエンザ予防接種】接種してきました!
横浜市は今年令和2年は高齢者のインフルエンザ予防接種が無料になるという事で接種してきました!今年高
-
-
目の端に光が走ったので眼科に行ってきました。
加齢による目の変化にはいままでも色々悩まされてきましたが、数日前、寝る前に左目左端に光が走りました。
-
-
あさイチで紹介してた【超撥水ふろしき】を買ってお洒落な簡単バックを作ってみました!
あさイチで色々な包み方を紹介していて、家にある風呂敷でもやってみましたが、あるのはどれもちょっと
-
-
【ワイヤレス温湿度計】SwitchBot 離れていても温度が分かる温度計を母の部屋に買いました!
離れていても温度が分かる温湿度計を買ってみました。母のいる部屋の温度を観察するためです。二階のベラン
-
-
インドカレー風にスパイス【カルダモン】をプラスして作ってみました
先日、疲労回復に良いという事で【カルダモン】を注文してみました。このスパイスを使った事はなかったので