*

夏のフラワーアレンジ 葉物と水で涼しく

公開日: : 最終更新日:2015/08/03 フラワーアレンジメント, 園芸 , , ,

1507mizufukin01a1

置いただけで涼しげな夏ならではのフラワーアレンジをご紹介。

水の中をメインにアレンジ

今回はメインを水の中にして、より夏らしさを出すアレンジです。

1507mizutuzib01a1

まずは水の中でも痛みにくい シランギボシシダなどをガラスの器の外側に配置します。この時、表面張力を利用して大きなシランなどを先に入れてしまうと固定力が上がります。小さいものだけだと浮いてきてしまいます。

 

次にメインになる花を葉の外へ張り付く力を借りて配置します。水に強い花としてアジサイが一押しです。花が終わりかけた緑になっているものも面白く使えます。

1507mizutuzi03a1

今回はアクセントとしてシンビジュウームを使ってみましたが、葉に比べて痛みが早いので沢山入れない方がよいでしょう。

ヤブランなど形の違う葉も入れてデザインを楽しんでみるのもいいですね。最後に涼しげな雰囲気を出すためにドウダンツツジの枝を水から出してアレンジしています。

1507mizutuzid01a1

シラン、ヤブラン、シダなどは本当に水の中でも痛みにくく水を取り替えていると2週間は持ちます。

それでも少しでも他のものが痛んで触っているとそこから腐りだすので、水の中で痛み出した物は早めに取り出してしまう方が良いでしょう。

また、花など痛んでしまってもシランなどは水でよく洗ってもう一度使うと2週間以上綺麗でいますから、緑だけのアレンジとしてデザインし直すと、長く楽しむ事ができます。

 ここで、あえて失敗談。

今回のレッスンでは メインの花をあじさいにして葉物を使って持ちの良いアレンジを提案する予定でした。ところが家人に伝えていなかった事でレッスン数日前にアジサイの花を剪定してしまい使えなくなってしまったんです。

そこで、花屋さんでの調達となり、比較的水に強いというアドバイスを受けてシンビジュウームをメインに使う事になりました。水の中で綺麗だったのは4日間、5日目には透けてきたので取り出しました。これも思ったよりは長くなかったです。

自宅レッスンでは家にあった胡蝶蘭も入れてみましたが、こちらは2日で駄目になりました。もう少し持つかな?と思っていたのでこれを選択したのは完全に失敗ですね。

一緒に入れたあじさいは痛んでいませんでした。アジサイは本当に水に強く、痛んだものと一緒にしなければ2週間は綺麗なままでいます。

アジサイとシランは間違いなく長く持つ材料ですから、安心して使えます。水を取り替えるのは忘れずに!

ちなみに↓のこの本 500もの作品が色別・デザイン別に載っていて参考になります。

私がアレンジに使っているハサミはアルスのクラフトチョキです。錆びなくて切れ味も長続きし、細かい作業に使いやすいです。それにすごく安くなってますね!普通お店で1600円位はします。

 

関連記事

【フラワーアレンジメント】紫陽花をクラシカルな花器で洋風アレンジに!

今月のレッスンは紫陽花を洋風なアレンジにデザインしてみました。紫陽花も薄い色つきの花から濃い目の色ま

記事を読む

【フラワーアレンジメント】お皿を使った紫陽花アレンジ

今月は大きめのお皿を使った紫陽花のアレンジをレッスン。 お皿の様な平たい器に季節のお花の代表格アジサ

記事を読む

【グリーンカーテン】山ぶどう、もう花芽も付いています!植木鉢を一回り大きくしてみました

2015年度の様子 ↑グリーンカーテンに山ぶどうを植えて今年は3年目。1年目は全く実が付かなかったの

記事を読む

フルーツを使った秋のフラワーアレンジ

見た目も綺麗な果物の季節。秋ならではのフルーツを使ったフラワーアレンジの作り方をご紹介します。フルー

記事を読む

【フラワーアレンジ】グリーン材料③良く使うお洒落な葉物や緑色な材料 

グリーンと言っても葉物だけではありません。緑色の材料は花を引き立てるアイテムとして、お洒落な

記事を読む

晩秋のイメージをパラレルでアレンジ

今月は晩秋をイメージした作品をレッスン。パラレルでクリスマス直前のワクワクした雰囲気のイメ

記事を読む

あじさいのアレンジ3 庭の花、枝物を使った素敵アレンジ!

  花屋さんの切花も綺麗なんですが、どうしても花が大きすぎたり豪華すぎてどうも・・・

記事を読む

【お墓掃除】年間計画の練り直しが必要ですね!

お墓掃除のタイミングは結構難しくて、お墓の状態を考えたら、もっと後の落ち葉が落ち切った頃に行きた

記事を読む

真夏に向けて庭の花にキキョウ(桔梗)がいち押し!(7月30日更新)

庭の花も今が一番綺麗!我が家もバラとクレマチスが盛りです。 でも! 真夏の太陽に照らされる 7

記事を読む

【水彩画教室作品展】に花装飾してきました2024

5月14日から本郷台リリスギャラリーで開催している友人主宰の【水彩画教室作品展】に花装飾し

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑