【ナビ】を使っていて、結局道を間違えた話・・・
私は運転は出来ません。でも子供の頃から家の車に乗って出かけた場所は、だいたい道案内できるくらいに覚えられました。
地図を見るのも好きなので、どこか新しい場所につれていってもらうと、帰ってからどう通ったのか地図で確認する習慣があります。
なので、出かけた時はたいてい頭の中の地図上で今どのあたりを走っているか、自然に考えてしまいます。
「運転はできないけど、車に乗せてもらったら道案内はできます!」
と、変な自信があったのですが、昨日は思いっきり間違えました・・・。
娘の買い物に付き合う事になって、初めての場所に行く事になりました。
途中までは知っている道、目的地に家からは反対方向北と南から向かえるルートがある事は大体分かっていました。
でも、ナビを新しくした事だし、高速料金も少ない推奨ルートを選択して出発しました。
途中までは知っている道。安心して他の話をしながらのドライブでした。ところが、ナビの表示するラインがあるのにもかかわらず、
『イヤ、ここは左!』とルートを離脱してしまいました。
ここ数年ナビを更新していなかったので、まず言う事を信用しない癖もあったのですが。
結果は大間違え・・・。
間違って乗ってしまったのが東名高速だったので降りるところも無く、大きく迂回して余分に高速料金を払うハメになって到着しました。
混雑する事で有名な一般道を行く当初の到着時間とは10分程度の差でしたが、間違えた事が残念・・・。
私は『ナビの表示も判りにくいよ!』と負け惜しみを言う始末・・・(笑)。
帰りはナビの通り帰りましたが、ナビの言う通りと言っても、高速で分岐の場所など微妙なタイミングは全く初めての人にはわかり難いと思いました。
ところで、自宅に戻った後、夜に芝公園まで『今度は、ナビの言う通りに行くよ』と出かけた娘。
良く使う道路を基本に使ったのに、またまたナビの伝えるタイミングを見間違え、すんなりとは到着しなかったそうです。ナビの言うとおりと言っても間違えやすい場所は間違えるって事でしょうか。
今まで何度も都内を走っている娘ですが、さすがにちょっと自信がなくなった様子でした。
関連記事
-
-
ドアノブが壊れたので部品交換してみました!(2)
築30年の家のリビングのドアノブが壊れて開かなくなりました。試行錯誤で開けた開け方はこちら。開かなく
-
-
練習にはケーキを食べに行っただけ・・・
今週のピノは先生の最終練習でした。ここ最近は年内最終練習日に忘年会代わりの茶話会をしています。練習そ
-
-
【リクシルショールーム】行ってきました!夢が広がる~♪
4月からこんな事を言っていますが、まだなにも進んでいないキッチンのリフォーム。椅子の張替えの後、あれ
-
-
【集中豪雨対策】床上浸水以外にもある豪雨被害2【トイレの逆流】
【平成30年7月豪雨】があった事で水害被害が起きにくい場所でも注意しなくてはいけない事があると知り
-
-
2021年は何をしていたのか?記憶が混ざってしまいそうな年でした!
コロナウイルス感染第3波の波と共に明けた2021年。こうやって書く事で、2020年の記憶と差別させな
-
-
校歌を練習しに40年ぶりに高校に行ってきました
【青春かながわ校歌祭】というイベントがあるという事を、このお話を聞いて初めて知りました。2018年度
-
-
【キッチンリフォーム】工事3日目 組み立て工事
キッチンの取替え工事の3日目。 今回のキッチンセットは【リクシル】にしました。なので、リクシル
-
-
【横浜市コロナワクチン接種3回目】ハンマーヘッドで接種してきました!
【横浜市のコロナワクチン接種3回目】を受けてきました。接種会場は悩まず予約しやすかったみなとみらいの
-
-
【介護認定】その1 申し込み時点の本人の様子
同居している94歳の母の介護認定の申請をする事になりました。2014年(86歳)に脊椎狭窄症で長時間
-
-
【浴室・洗面リフォーム】工事3日目 木部造作工事と防虫剤と断熱材が入りました!
月曜日から始まった浴室・洗面のリフォームの3日目です。今日は大工工事。3日目木部大工工事まずは浴室入



Comment
私も方向感覚には自信があり、一度行ったところは間違えずに行かれます。
初めての所や道に迷った時もこっちかな?と
感覚的に正しい方角に行けます。
が、さいきん、思いっきり間違え、全く正反対の方向に行ってしまったことが続きました。
年取ると方向感覚も鈍るのかしら?
あと、嗅覚も自信あったのに、最近鈍いです。
やーねー。
CDさんもですかぁ~
私は特に視覚からの判断能力が落ちた気がします。
物がはっきり見えないために、一瞬 ??となるんです・・・
まあ、今回のは全くの思い違いというか、知ってると思った道が実は良く分かってなかったって事でした・・・。
どちらにしても、ナビを信用しきるのも良くないし、自分も予習が必要なんだと思いました。