*

【petites voix】フランス語の発音をフランス語らしく

公開日: : 最終更新日:2017/02/04 コーラス

161101poua01

今週のピノは先生練習。5曲を通しで歌う練習をしました。

短くてテンポも色々、そんな5曲の音を取らずに次の曲に入るというのがなかなか大変。

曲自体も超高速なうえに早口言葉のようなフランス語で、言葉もテンポもかみかみになってしまったり。音程が曖昧になってしまったりしてしまいます。

音を確認している暇のない曲なので、とにかく早くても正確な音が出せるように自習しないといけなそうです。

譜面通りでも、怪しげな音のする曲。正確に歌ってもきっと聴く人は??と思うのではないでしょうか。

それでも、綺麗な音の部分も沢山あります。

なので、その部分を思い切り綺麗に歌って、コントラストを出せたら面白い曲なんですよね。

フランス語の発音も慣れてはきましたが、まだまだ日本語的な発音になってしまいます。今回は、そんな部分も細かく改善していただきました。

コーラルフェスト(2月17日)では衣装も私服でという事になっていましたが、昨日で方針も大筋決定しました。

 


関連記事

カルミナの合同練習 演奏会が近くなってきました!

11日はPMS練習が合同練習日になって、400人合唱の練習になりました。400人ていうのはホントすご

記事を読む

【マタイ受難曲】言葉のポイントと場面情景をしっかり歌う

先週は風邪と仕事でお休みしてしまったPMS。先週は30番から45番までを練習したという事で、今週は4

記事を読む

曲の輝きを増すエッセンスがいっぱい!

ピノは先週先々週と2回の自主練習で先に歌うかもしれない新曲3曲を音取り練習し、今週は海外演奏会から帰

記事を読む

少人数アンサンブルでもマスク着用や換気など対策をして練習を再開

ピノは今月11日に練習を再開しました。それでも、その時には練習に参加する事を検討中だったメンバー(含

記事を読む

【Petites voix】新年初練習はボイトレでスタート

 ピノの2017年はT先生のボイトレでスタートしました!ピノでは順番で個人ボイトレをしてい

記事を読む

かたちを大切にする時代の歌い方で!

ピノの今週は先生練習です。自主練習で音取りをしたLottiのミサ曲のGloria全曲を練習しました。

記事を読む

【ハイドン】天地創造とテ・デウム、形が大事な時代を歌う!

 今年最後の練習になったPMS、練習会場もいつもと違う会場での練習でした。そして、全曲を歌う練習をし

記事を読む

【ハイドン天地創造】手っ取り早く全体を知るのにはこれいいです!

 PMSの次期演奏予定が発表され、どんな曲だっけと我が家のレコードとCDを探しましたがどこ

記事を読む

ヴィサンに向けての最終練習

14日のヴィサンに向けて、先生練習をしていただきました。臨時練習日だった事もあり、どうして

記事を読む

おかあさんに向けて練習がスタート

今週のピノは前半は21日のコーラルフェストに向けての練習。後半は4月のおかあさんで歌う曲の

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    フランス語の歌、難しいです。
    まして、テンポが速いなら至難の技ですねー
    聴いてみたいなあ、、、どんな曲なんでしょう?

    • チョコ より:

      プーランクの『小さな声』という曲で、『児童3部のための5つのやさしい小品』という副題が付いています。
      児童?やさしい?
      と、思ってしまうほど苦戦しています。
      プーランクらしい小洒落た曲なんだそうですが・・・
      「小洒落た」と思ってもらうにはそうとう歌いこまないと難しそうです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます・・・

ここのところ反省ばかり書いていますが、9月はあれこれヘトヘト

【プリザーブドフラワー】プレゼント用アレンジレッスン

今月はプリザーブドフラワーを使ったプレゼント用のアレンジをレ

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑