小説を書いたら沢山の人に読んでもらえる時代なんですね!
我が家の息子の趣味は小説を書く事。最近はもっぱらWebで自由に公開できる【カクヨム】というサイトに投稿しています。
息子は毎週1回のペースで投稿する連載方式。なので私も毎週投稿されるのを結構楽しみにしている一読者です。
サイトには沢山の作品が投稿されているので、他の人の作品も読むようになりました。
この【カクヨム】のサイトに投稿されている小説は様々です。
一話完結の長~いものから、短く細切れに連載しているもの。ジャンルなども本当に色々あります。
当然ですが、あまり上手とは言えない作品もあるのですが、それぞれここに作品を発表するだけの自信作なわけですから、感心してしまうようなものもたくさんあります。
沢山の作品を読んでいる息子曰く、ランキングが高いからと言っても自分に合わないものもあるし、星の数が少なくても良い作品があるので、レビューの紹介文をしっかり書いてもらっているような作品から選ぶと良いとのこと。
実際、ランキング上位でも、自分の好みでなかったり、読みにくい作品もあります。こればかりは読んでみないとわかりません。
それでも、皆さん色々な視点で、色々な手法で書いていてほんとうに感心します。色々なジャンルの作品が投稿されていますから、読んだ事のない方はぜひどうぞ行ってみたらいかがでしょう!結構面白いですよ。
少し前までなら、自費出版でもしなければ他の人に読んでもらう事ができなかった事が、いとも簡単に出来るんです。
書いている人は楽しいでしょうね。
息子も自分の書いた作品に、コメントをもらったり、レビューを書いてもらうととても嬉しそうにしています。
作品としてはやっと序盤の区切りに到達したところです。SFでパンデミックで群像劇ですが、私は結構次が楽しみになっています。
ご興味のある方はこちらが【カクヨム】のサイト。
ちなみに息子が書いているのはこちら【オムニシエンスの不在】です。
関連記事
-
-
雨のお盆休みも【送り火】で終了
10月上旬の気温と言われた、雨続きのお盆でしたね。我が家は特別な事は無く、【お盆の行事】だけで終わ
-
-
【ペンタブ】ソフトこの前買ったノートパソコンではphotoshopが重くて結局SAIに
今回の新しいペンタブを使いこなすべく、フォトショップの操作を練習していたのですが、どうも描いているタ
-
-
34回目の父の命日に思った事
今日は34年前の【重陽の節句】に亡くなった父の命日で、お墓参りに行ってきました。あの時を思い出すよう
-
-
格安ツアー【てるみくらぶ】の問題で思い出した事
ここ数日ニュースで騒がれている、格安ツアー【てるみくらぶ】問題。値段を調べ他より
-
-
【家庭菜園】玉ねぎも収穫タイミングが難しいみたい あれこれ上手くはいかない!ちょっと愚痴・・・
さて、夫の趣味の家庭菜園、ニンニク、そら豆が終わって、玉ねぎとズッキーニの季節になりました。玉ねぎも
-
-
【三十七回忌】南無阿弥陀仏を唱えれば極楽浄土に行ける!
父の三十七回忌をしてきました。本当に身内だけの法事。三十三回忌をした時に、これで終わりにしようと思っ
-
-
【新型コロナウイルス】に歌を盗られたカナリヤが思う事
昨日はピノで、今日はPMSで4月中の練習を中止する連絡が流れました。私のお花のレッスンも中止しまし
-
-
歳をとるってこういう事なんだとあれこれ実感した一日
昨日は母方の叔父と母、妹というメンバーで食事会がありました。時々、叔父の誘いで行われる食事会です。以
-
-
【サクランボ】の季節で毎年楽しみな物が届いて思う事
山形の義姉の家からサクランボが届きました。義姉の家は元農家。今は主に農業は副業です。という事で、毎年
-
-
2020年はどんな年だったか?歴史に残る年に私は何をした?
本当ならオリンピックが開催され、華やいだ雰囲気の1年になるはずだった2020年が終わろうとしています