*

【秋の彼岸】今年もおはぎで彼岸の入りになりました

お彼岸の入りの今日、おはぎを作りました。今回は500gの小豆に460gの砂糖で餡を作り、もち米は4.5合にして、いつもより小ぶりなサイズにしました。小さめなので32個もできました!餡は少し余ったので冷

続きを見る

改善箇所を発見できるのも自主練習の良いところです!

2020/09/18 | コーラス

今週のピノは自主練習。コーラルフェストで歌う3曲からスタートしました。並びも再現しようとしましたが、送られてきた書類を見ると先週お試しで並んだ隊形とは少し違うようなので、大きく離れてだけ並ぶことにしま

続きを見る

【フラワーアレンジメント】9月暑さの残る季節に向くお花の選び方と入れ方

今月は9月でまだ暑さが残る季節に合わせたアレンジをレッスンしました。毎年9月はお彼岸前まで花の種類も少なく、暑いために花の持ちも悪くなりがちです。そんな季節でも楽しめて、花の持ちやすいデザインをポイン

続きを見る

【Mozart と Veldi】他のパートのやっている事を聴きながら歌う!

2020/09/15 | コーラス

今週のPMSは2部制での練習。まずはMozartのミサ曲から、15番を練習しました。冒頭それぞれのパートが同じ旋律を繰り返して行く部分を自分のパートだけではなく、『他のパートがやっている事をよく聴きな

続きを見る

【アンブレラ・アカデミー】シーズン2Netflix シーズン1より面白いかも!

Netflixで配信されている【アンブレラ・アカデミー】のシーズン2 面白く観ました。シーズン1の最後できょうだい全員で時間空間を移動するのですが、それぞれ違う時間にワープしてしまうところから始まりま

続きを見る

【Zespriキウイブラザース】良くできていて可愛いです!

Zespri のキウイフルーツのぬいぐるみゲットしました!CMでも可愛い動きをして印象的なキウイブラザースですが、実物も可愛いです!夫が仕事に行っている八百屋さんで販促品として注文したので買ってきてく

続きを見る

コーラルフェスト仕様の並びで練習しました!

2020/09/10 | コーラス

先週は家の工事でお休みし、すこし私はお休みが多くなってしまっています(汗)今日はT先生のボイトレとM先生練習でした。ボイトレではフレーズの歌い方の基本を練習していただきました。M先生練習では、12月の

続きを見る

【屋根・外壁塗装工事】全日程のまとめと工事費

ここ数年の懸案事項だった屋根と外壁の塗装工事が終了しました。初期段階からの工程と費用についてまとめてみました。2月にいつもの工務店さんYホームに概算を知るために見積もりをしてもらい、4月にやる事に決め

続きを見る

【アンブレラ・アカデミー】シーズン1Netflix アミコメ原作のスーパーヒーロー物で面白いです

2020/09/07 | ドラマ

2019年からNetflixで配信されていあるアメコミ原作のテレビドラマシリーズのシーズン1です。アメコミらしいスーパーヒーロー物。超人として生まれた子供達を集めて養育した養父の死をきっかけに、離散し

続きを見る

【町内会】年に一度のゴミ置き場掃除、組長の仕事してきました

2020/09/06 | くらし

毎年9月初めに行っている共同ゴミ置き場付近の清掃。今年は組長なので、主になっての行動となりました。2つの組が共同に利用していて世帯数は20。ゴミ置き場そのものは住宅の無い畑の隅にあります。地主さんは離

続きを見る

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑