米寿のお誕生日でした
今日は母の88歳の誕生日でした。『お祝いなんてしないで!』そう言っていた事もあったので、昨日今日、妹と私とで富士山の見えるホテルにお泊りに行き、今日はささやかだけど記念日をお祝いしました。2年前は歩く
今日は母の88歳の誕生日でした。『お祝いなんてしないで!』そう言っていた事もあったので、昨日今日、妹と私とで富士山の見えるホテルにお泊りに行き、今日はささやかだけど記念日をお祝いしました。2年前は歩く
2016/07/03 | フラワーアレンジメント 使い方, 花束, 葉
花束を作る時に花だけでは形がまとまらないものです。また、ひと言に花束と言っても、贈呈用花束とそのまま飾れるシュトラウスと呼ばれる花束があります。それぞれに使い勝手が違うので 別々にご紹介します。まずは
もう植えてから10年近くなる庭のバラが今日急にグッタリしてしまいました。急に暑くなったからかもと思いながらも、バケツで何杯も水をやったりしましたが戻る気配がありません。不思議なのがシュートなどの新芽部
2016/07/01 | イングリッシュガーデン, お出かけ, 映画 フラワーショウ, メアリー・レイノルズ
世界的にも有名なイギリスで行われるガーデニングの世界大会、『チェルシー・フラワーショー』ガーデニングをする人の憧れとも言えるこの由緒正しきコンテストに、自然回帰の発想で雑草で取り組んだ実在のガーデンデ
昨日のPMSはコラール14番からスタートしました。今回も言葉を言い慣れ、コラールを歌い慣れる練習です。14・11・5・3番と歌いました。言葉の子音、語尾、などタイミングがピッタリと合う事。言葉とフレー
2016/06/28 | dewの花歌生活, イベント, フラワーアレンジメント
小学生からの友人Nちゃんは絵画教室の先生です。市内で何箇所もお教室を持っています。彼女はその頃から絵の世界を職業に目指していたと思います。そういう意味では私もお花の先生をしながら趣味の事も楽しめる優雅
今回のレイクガーデンに行くのには1泊で、軽井沢ハーベストに泊まってきました。エントランスを入ると両サイドに緑の林、その向こうに客室が広がっています。高原のホテルに着たという感じがして爽やかな印象です。
毎年6月に4日間行われる県の合唱祭。いつも第4週の土日に参加団体が多いのですが、私達は今回その最大参加日に歌う事になりました。今日の参加団体は56団体!3つのブロックに分けられた中のBブロックでした。
今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま
パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ
夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか
来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合
先週、今週とPMSはSanctusと Osannaを練習しま