*

「 フラワーアレンジメント 」 一覧

【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ

今月は春の柔らかな雰囲気のバスケットアレンジをレッスンしました。バスケットもボンネット型(お花ではつば広帽子型)なので優しい雰囲気です。 バスケットと言っても色々な形がありますが、ボン

続きを見る

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当します。以前は秋に横浜山手234番館と本郷台リリスとの二か所開催でしたが、数年前から本郷台リリスのみでの初夏開催になっています。

続きを見る

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わないアレンジをレッスンしました。 花が終わってまだ緑の綺麗なスイセンの葉を使ってみました。スイセン以外でも同じ種類の葉などを使

続きを見る

【フラワーアレンジメント】和風に感じさせるポイント

今月はフラワーアレンジで和風の作品を作るポイントを中心にレッスンしました。 生け花でも、色々なデザインがあり、【お花をいける】という意味では同じ事ですよね。今回は洋風に対する和風という

続きを見る

【フラワーアレンジメント】花数を抑えてリーズナブルにアレンジする方法

1月は新年の爽やかな気分ということで、春のお花のラウンドをレッスンしました。アレンジメントの基本であるラウンドオールサイドも、きっちり入れるスタイルと、今回のような柔らかい雰囲気で入れるスタ

続きを見る

2025年 この先の10年を考える年です!

2025年 明けましておめでとうございます! 西暦に5の付く年は私にとって特別な年。毎回、感慨深く自分を見直し、これからの10年をどう生きるか決意に近い気持ちで自分に向き合う事になりま

続きを見る

【フラワーアレンジメント】パラレルでクリスマスアレンジ

今月はパラレルでのクリスマスアレンジをレッスンしました。(写真クラウドの不具合でアップが遅くなりました) ヒムロ杉やアスパラメリーなどのグリーンを使って林をイメージしたパラレルで、シマ

続きを見る

【リボンのリース】レッスン2・リース台にアレンジ

先月と今月の2回でリボンのリースをレッスンしました。今月はリボンをリース台に取り付けました。 先月はひとり36個のリボンを作りました。 今月はリボンを3か所に配置するとこ

続きを見る

秋の【リボンのリース】レッスン1(リボン作り)

今月は来月と2回のレッスンで仕上げる【リボンリース】のレッスンをしました。 1回目、巻きのリボンをリボンの形(蝶の形)にするところ。 2回目、リース台にリボンとドライフラワーを配

続きを見る

【フラワーアレンジメント】仏事・法要の花

アレンジメントでも【仏事】などで飾る花を作る機会があります。今回は実際に家族の【法要】で作ったお花をご紹介します。 亡くなった後、【四十九日法要】までに自宅用に盛花を頂く事が多いと思い

続きを見る

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑