*

「 コーラス 」 一覧

創立34年のピノ

2025/03/22 | コーラス

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。 1991年に創立したアンサンブル・ピノ。創立時のメンバーは現在は先生だけです。創立後すぐに入団された方は今でも現役!。34年もアカ

続きを見る

同じ音が続く!がかえって難しい!

2025/03/14 | コーラス

自主練習3週目の今週のピノはT先生のボイトレからスタートしました。次のステージでは、グレゴリオ聖歌、現代のアカペラとピアノ伴奏付の曲というラインナップなので、グレゴリオ聖歌の様に完全に1つに

続きを見る

新曲!自主練習で奮闘中!

2025/03/08 | コーラス

ピノは先週先生のご用事も入り2週自主練習になっています。新曲練習をしているところなのですが、その曲で本番はひと月後、さすがに焦りも隠せません。 とにかく、しっかり自分パートが歌えなけれ

続きを見る

コーラルフェストで歌ってきました

21日ピノはヨコハマ・コーラルフェストに出場しました。 朝、スタッフをしている団長さん抜きでの地元施設で声出し練習をして、みなとみらいへ。受付をしてすぐにリハーサルでしたが、残念ながら

続きを見る

最終練習の詰めはユニゾン!!

明日はコーラルフェストです! 今週は前日に先生練習をしていただけました。 前回は出だしのタイミングを自分達で合わせる事など、それぞれのパートの緩急を感じながらも全体を合わせるなどのテン

続きを見る

おかあさんに向けて練習がスタート

2025/02/14 | コーラス

今週のピノは前半は21日のコーラルフェストに向けての練習。後半は4月のおかあさんで歌う曲の練習となりました。 コーラルフェストで歌うアンドリーセンの曲は全員で先生に見ていただくのは先週

続きを見る

コーラルフェストに向けてアンドリーセン

2025/02/07 | コーラス

ピノは昨年の3月からずっとソプラノさん不足の状態が続いていて、いるメンバーでやりくりしながらの練習をしています。音域とバランス問題が悩みの種でした。昨年T先生が練習中におっしゃった『私ももう

続きを見る

【クリスマスオラトリオ】紀尾井ホールで華やかに!

PMS合唱団は1月25日紀尾井ホールで40回記念演奏会となりました。字幕もプロジェクションマッピングスタイルに変わって舞台が広く使えるようになりました。 とにかく、ゲネプロからワクワク

続きを見る

【クリスマスオラトリオ】ワクワク気分でオケ合わせスタート!

2025/01/24 | コーラス

PMS合唱団は【クリスマスオラトリオ】のオケ合わせ1日目でした。木、金、土と演奏会を含めて怒涛の3日間です! 昼間からのオケ練習に夜は合唱が合流して、合わせが行われました。華やかなオケ

続きを見る

【クリスマスオラトリオ】最終練習になりました!

2025/01/16 | コーラス

昨年3月からスタートした【クリスマスオラトリオ】の練習も今週が最後となりました。本番並びも決まって、その並びで歌いました。 2列目で、馴染みのある方達に囲まれて気持ちよく歌う事ができま

続きを見る

【アカペラワークショップ】来週から募集開始します!

アンサンブル・ピノで企画中の【ルネサンス アカペラ・ワークシ

【BACH ロ短調ミサ曲】縦線を合わせるのは難しい!

今週のPMSの練習は【ロ短調ミサ曲】。本格的にGloriaの

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑