「 コーラス 」 一覧
【クリスマスオラトリオ】年内最後の練習で忘年会
PMSは演奏会までひと月を切った27日に練習がありました。前回と今回の後半で全曲を練習。今まで注意されてきたことをどれだけ実行できるか。そこがポイントです。 35番『(歌詞の言葉は)何
【クリスマスオラトリオ】明るく輝く表情で歌おう!
演奏会まで練習日はあと4回となったPMS。練習スピードも加速して、45番から終曲、そして冒頭1番に戻って、28番までと17曲を練習しました。 私もかなり覚えてきてはいますが、コラールは
今年最後の先生練習!でパート移動
ピノは先月のヴィサンの後、 ひと月ぶりの先生練習になりました。提出したコーラルフェストで歌う曲の演奏時間が長すぎると判明して、選曲のし直しをしなければいけなかったり、パートバランスの見直しも
【クリスマスオラトリオ】食いつきの良い歌い方が必要
今週のPMSは21番の復習からスタート。やはり先週から続けての練習で、かなり自分のもたつきが減ったように感じます。テンポもかなり上手く歌えたかもと思いましたが、全体録音を聴くと長い音符の後に
【クリスマスオラトリオ】長母音との区別をハッキリ付けよう!
オケ合わせまであと6回となった今週のPMS。59番、63番を練習し冒頭1番からの練習に入りました。 1番も5回目の練習となって、私もさすがにほぼ暗譜に近くなってきています。間違えないよ
【クリスマスオラトリオ】とにかく少しでも覚えよう!
今週のPMSには用事があり30分遅刻で参加しました。練習では先週の復習34番が終わったところでした。 お話のセリフのような35番は、言葉の内容を感じさせるような歌い方を丁寧に練習。
ヴィサン《人生百歳》歌い続けて人生を楽しく!
2024/11/15 | コーラス アカペラ, アンサンブル・ピノ, ヴィサン【百歳人生】
ヴィサン《人生百歳》で歌ってきました! 今年は年齢制限もなく以前のシニアの合唱祭ではありません。90歳以上の方達から若い方の歌声まで33団体。まさに人生百歳までも歌えるぞ!という感じ。
ヴィサンに向けての最終練習
14日のヴィサンに向けて、先生練習をしていただきました。臨時練習日だった事もあり、どうしても来れない方もいらっしゃいましたが、何度も通しで練習して暗譜の完成度をあげました。 実は私も外
【クリスマスオラトリオ】1回目で歌えるようになろう!
今週、PMS合唱団はチラシも配られて、オケ合わせまで残す練習は6回となりました。 練習は26番からスタートし45番まで練習しました。合唱曲はとにかく指揮に合わせたテンポで歌う事に集中し
少人数はひとりが何人分も担う面白さ!
アンサンブル・ピノは11月14日。みなとみらい大ホールで行われる、シニアの合唱祭【ヴィサン】に出場します。9名で広い会場で歌うという事をふまえて、ホール練習をしました。 今週は珍しい夜