*

【クリスマスリース】1時間でできるヒムロスギを使ったグリーンリース 簡単な作り方

公開日: : 最終更新日:2017/12/12 フラワーアレンジメント , , ,

161211roa11

クリスマスリースの中でもフレッシュな緑を使ったリースはとてもお洒落!

今回は面倒な工程を省いたとても簡単にできる方法をご紹介します。

材料 直径19cm (21cmの場合)

■針金 12番又は11番

■リースワイヤー 又は24番ワイヤー

■フローラテープ 

■ヒムロスギ 300円程度の1束 (1.5束)

■孔雀ひば  300円程度の枝 3分の1 (2分の1)

■ヒイラギ 他 木の実、オーナメント 

土台と準備

12番ワイヤーを直径19cmに2周半程度の長さにカットし、丸くセロハンテープで仮止めする。

161127risa02

フローラテープを巻く。

161127risa03

 

ヒムロスギの枝の少し長く大きめ(葉の茂っていない)枝をリースに1周リースワイヤーで巻きつける。土台としてなので葉を巻き込むように巻きつけるのがコツ。ヒムロスギではなく孔雀ヒバでも良い。(ここであまり沢山ヒムロスギを使ってしまうと本体の形が作れなくなるので、さらっとひとまわりに付ける程度に)

161211ria01c

161211ria02

残っている材料を10cm程度の枝にカットして、均等に3~4等分に分けておく。

161211ria05

リースを作る

ヒムロスギの枝の枝先から枝元に向ってリースワイヤーを巻きつける。このとき枝別れしている枝先を巻き込まないようによけながらワイヤーを巻くのがコツ。また、分けた材料がリース台に均等に配置できるよう注意する。

161211ria03

均等分けしたグループごとに(ヒムロスギ→孔雀ヒバ)→(ヒムロスギ→孔雀ヒバ)と巻きつけていくと、綺麗な形になる。1種類のグリーンの場合でも均一になるよう巻きつける。

161211ria08

リボンの付く所は少し少なめでも良い。

リボンを付け、バランスをみながらヒイラギやオーナメントを付ける。

161211ria12

 

 

19cmリース↓161211ria13

 

リンゴなどを付ける時は、ワイヤーを刺してから巻きつける。

161211ria09

 

21cmリースの出来上がり↓

161211roa11

 

クーラーの風に当たらないようにすれば1ヶ月は持ちます。

ヒムロスギ以外でも生垣などのグリーンでも出来ます。簡単ですので是非作ってみて下さい。

市販のツルリースを土台に使ったリースの作り方

 

 

関連記事

【フラワーアレンジメント】紫陽花をクラシカルな花器にアレンジ(ガーベラの使い方)

今月のレッスンは紫陽花のアレンジ。辻堂でのお教室の作品を参考にご紹介します。濃い目の色合いなアジサイ

記事を読む

夏の間だけ仏壇用のお花をプリザーブドフラワーがおすすめ!(作り方)

最近の夏場の暑さでは仏壇に綺麗な生花を飾ってあげたくても1週間も持ちません。仏壇には生花!

記事を読む

【フラワーアレンジメント】多肉植物を使った寄せ植えアレンジ

今月は人気の多肉植物を使った寄せ植えアレンジをレッスン。今週の辻堂でも少しづつ違う多肉植物を組み合わ

記事を読む

【フラワーアレンジメント】庭の花を使てリースアレンジ

5月半ばになるとお庭に植えた春のお花を植え替えしたくなる時期です。そんな植え替えで切り取っ

記事を読む

【フラワーアレンジ用の花器】を選ぶ時、どんな花器を選んだらいいか注意点 

フラワーアレンジ用の花器(フラワーベース)もレッスン用だと持ち帰りの事もあってプラスチックの軽い

記事を読む

【フラワーアレンジメント】葉物(グリーン)の上手な使い方講座2【玉しだ】

フラワーアレンジメントでは花がメインといっても、葉物の選び方と使い方で雰囲気が随分と違ってきます。基

記事を読む

【クリスマスキャンドルアレンジ】プリザーブドフラワーを使ってプレゼント作品つくりました

 家族の依頼で、プレゼント作品を作りました。出来上がるともう少し明るい材料があったら良か

記事を読む

【ハロウィン】フラワーアレンジをカボチャとリンゴで可愛くエレガントに!

今月はハロウィンアレンジをフルーツアレンジの手法でレッスンしました。カボチャとリンゴをメインにしたデ

記事を読む

【フラワーアレンジメントの本】Jeux de fleurs フランス人デザイナーの素敵な本です!

フランス人デザイナー、ローラン・ポーニッシュの作品を集めた本が誠文堂新光社から今年5月に発売されまし

記事を読む

【花装飾】絵画教室作品展終了しました。計1750名の来場者があったそうです!

10月4日から始まった水彩画教室の作品展。前期のリリス(本郷台)では750名。10月13日からの山手

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

【カルミナブラーナ】なんたって言葉!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日でした。前回お休

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑