*

【バルバッコア 丸の内】シュラスコ料理でお腹いっぱい

公開日: : 最終更新日:2023/12/02 お出かけ

一年近く前から計画していたバルバッコア丸の内シュラスコランチをしてきました。

お肉がメインですが、切り分けてもらうのに夢中で、写真がありません(汗)。

お肉もカイノミイチボ、ガーリックステーキ等々、少しずつ8種類は食べたかな・・・。色々食べたかったので、途中からは小さめに切ってもらいました。

サラダも種類が多く、ここに行くと必ずリピートして食べるパルミットというヤシの新芽!これがタケノコとホワイトアスパラのあいの子みたいで美味しいんです!

なので、サラダのお皿はこんな感じ(笑)

実のところ、サラダだけでおなかはかなり膨れてました・・・。

スイーツもあって、あっという間の2時間でした。

お店は丸の内の新丸ビル。東京駅の駅前のケヤキも紅葉して素敵です。

丸ビルの中にはミッキーマウスの魔法の帽子の形をしたツリーも飾られてクリスマスの季節になったのだと思いました。

シュラスコ料理のバルバッコアには丸の内の他にも高輪などに行った事がありますが、今回は食事の後、迎賓館赤坂離宮か六義園に行く予定だったので丸の内で予約しました。

平日のランチだったので、丸の内という場所でも子供連れのお客様も多く感じました。

とにかくお腹いっぱいになった2時間でした!

関連記事

緊急事態宣言後の人口流動調査で鵠沼海岸!これはひどいよ!

緊急事態宣言が出てから2週間、実際外出自粛がでてから2か月近く経っています。外出自粛と言っているのに

記事を読む

【箱根離宮】今回はベラヴィスタの夕食バイキングにしてみました!

昨年に引き続き、今年も予約が取れた事もあって箱根離宮に行ってきました。今回は2号棟3階。昨年の1号棟

記事を読む

【横浜ロイヤルパークホテル】ウィンタープランで泊まってきました!

横浜ローヤルパークホテルに泊まってきました。お誕生月の自分へのプレゼントって感じです。先月末に知人の

記事を読む

東京・広尾・六本木 今どきランチとアートな時間を楽しみました!

 19日・20日と東京で行われている美術展などを観て歩きました。19日は大津からいらしたK

記事を読む

【石神さん】志摩にある女性の願いを一つだけ叶えてくれるという神社に行ってきました(伊勢神宮番外編)

ルーツの旅に伊勢神宮と伊勢地方を回った今回の旅の最後は、鳥羽からパールラインを40分ほど走ったところ

記事を読む

【松阪もめん手織りセンター】手織り体験もできて楽しそう!

松阪に行く事になって、どんな名産品があるか調べると、【松阪牛】の他に出てくるのが【松阪もめん】です。

記事を読む

【箱根離宮】4回目の利用で今回は2度目の1号棟

今回の箱根行きでも箱根離宮に泊まりました。と言うよりここに泊まるのが目的で出かけました。4回目ですが

記事を読む

【ボッティチェリ展】を観て!東京・春・音楽祭2016 アンサンブル カペラ聴いてきました!

昨日は上野に行ってきました。第一目的はヴォーカル・アンサンブル カペラの演奏会。 東京・春・音

記事を読む

【伊勢・鳥羽】2日目は鳥羽の鳥羽国際ホテルに泊まりました!

今回のルーツの旅、2泊目は鳥羽に泊まりました。2日目は9時半【伊勢パールホテル】からスタートし、外宮

記事を読む

【モネそれからの100年】横浜美術館へなるべく暑くないルートで行ってきました!

 【モネ それからの100年】観てきました!極暑の続く日本列島! 涼しいところでお茶をしよう!という

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑