*

他のパートの音が聴こえる舞台並びを色々試してみました!

公開日: : コーラス

211111pina38a

ピノはヴィサン本番に向けての最終練習日。先生のご都合で今週も自主練習となりました。

本番並びを先生に伺えないままで迎えた練習日でしたが、とりあえず舞台に本番のステージに貼られるであろう番号や山台の幅などをマスキングテープで表示して、ステージのイメージを知り、並びをいくつか試してみました。

初めは主催者サイドの並びに近い隊形にしてみましたが、自分達だけで歌う場合はもっと丸くならないと他のパートが聴こえず、テンポすら危うくなっていました。アカペラの私達の悩みどころ・・・。

かと言って、いつものように丸く立とうとすると、ピアノにぶつかってソプラノさんは立てません。もらっている図面上のピアノ配置も縮尺が違っているようで、ピアノはもっと大きいはず。とにかく、不確定な要素がたくさんあるのですが、ソプラノさんが立てて、中央のSさんが見え、他のパートの音が聴ける体の中央からが1m50㎝間隔の並びでいくつか試してみました。

後は、当日のピアノの位置で対処するしかないですね。

今回のヴィサンは変則的開催で、年齢制限も無く新しい参加団体もあり、私達もその一つ。無観客開催なのでお客様に聴いていただけないのが残念ですが、1年ぶりの舞台!楽しく歌ってきたいと思っています!

 

 

関連記事

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合同演奏会【Diamond co

記事を読む

練習にはケーキを食べに行っただけ・・・

今週のピノは先生の最終練習でした。ここ最近は年内最終練習日に忘年会代わりの茶話会をしています。練習そ

記事を読む

【ハイドン四季】全曲通しで歌う事で見つかった課題

今年最後のPMS練習は演奏会に向けての全曲練習になりました。やり直しの効かない本番。一度でどれだけ今

記事を読む

個人の事情の改善なくして美しいアカペラはないんですよね・・・

今週のピノは久々の練習会場。少しマットな会場だからこそ、響きに左右されない現実を改善するのに良い場所

記事を読む

盛りだくさんに自主練習しました!

今週のピノは自主練習週。先週に決まった、おかあさん大会に向けての日本語曲から練習をスタート。3曲に決

記事を読む

おかあさんコーラス関東支部大会に出場してきました!全国大会に行ける事になりました!!

 アンサンブル・ピノはおかあさんコーラス関東支部大会で優秀賞をいただき、全国大会に出場する事になりま

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】食いつきの良い歌い方が必要

今週のPMSは21番の復習からスタート。やはり先週から続けての練習で、かなり自分のもたつき

記事を読む

【おかあさんコーラス全国大会】金沢で歌ってきました!

おかあさんコーラス全国大会で歌ってきました!アンサンブル・ピノは13年ぶりに出場したおかあさんコーラ

記事を読む

ヴィサン《人生百歳》歌い続けて人生を楽しく!

ヴィサン《人生百歳》で歌ってきました! 今年は年齢制限もなく以前のシニアの合唱祭ではありま

記事を読む

【Petites Voix】自主練習は続く!!

54年ぶり、東京で積雪したのは観測史上初めてなんていう11月の雪の日!ピノはプーランクの趣向に奮闘!

記事を読む

Comment

  1. AB より:

     ぜひ聴かせて頂きたいと思ったらヴィサンは無観客なん
    ですね。残念。
     曲はアカペラの宗教曲のようですが私の参加する合唱団
    でもIvo Antoniniの宗教曲で2月にステージに乗る予定
    です。楽器が入ると”濁り”が出てしまうのでアカペラのほう
    が歌っていてなんとも清々しく、ハモリが味わえるので
    気持ちがいいですね。難しいですけど・・・
     健闘をお祈りいたします。

    • チョコ より:

      会場が大和のシリウスなので聴いていただける!と思っていたのですが、無観客・・・。
      残念です。
      アカペラの楽しみは自分の声が和音の一部を作っていると実感できた時ですよね!
      特殊な決めの和音の時などは ほんとワクワクしますよね。
      ABさんの団の演奏も機会が合ったら聴かせていただきたいです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑