*

春の外回り仕事1【雨どい掃除】ホースのジェット噴射がいい仕事してくれます

公開日: : くらし ,

200411iea71a 

家の南側が林なので、見晴らしは良いのですが悪い事もあります。

半端ない量の落ち葉が家の周り中溜まります。そして、雨どいにも!雨どいばかりは簡単に掃除ができないので、いつの間にか詰まってしまいます。

大雨の時、雨どいから大量の雨があふれていたとお隣のご主人が教えてくださり、長い梯子を借りて雨どい掃除をしました。

細かい砂ぼこりは箒で取り、後はホースのジェット噴射で押し流しました。今回の場所は二階の雨どいだったのでほとんどやった事が無い場所です。

200411iea33a

でも1階部分の雨どいは定期的に掃除していたので、比較的簡単に流れました。

その雨水が流れる先にあるマスが、もう何年も開けられずにいるので詰まっているかもとついでに掃除する事になりました。

ところが、蓋がびくともしません。

考えてみたら20年近く開けてないわけです。

蓋の細い隙間にドライバーを入れてみたり・・・色々試しましたが全く動じません。

最後の手段でホースのジェット噴射を隙間に向けて噴射してみました。水と一緒に土が少しずつ出ているのが分かります。

 200411iea74a

そしてしばらくすると、ブクブクと泡が出てきて空気が抜けてきたとわかりました。4辺を泡が出るまで噴射し、蓋を開ける事ができました。

ジェット噴射の思わぬ使い道でした。

肝心の雨水マスは詰まっていませんでした。

 

 

関連記事

【ユキヤナギ】今年の紅葉は綺麗です!

今年2017年は関東南部でも街中の紅葉が綺麗だと思いませんか?東北では普通に美しい紅葉になる桜の葉も

記事を読む

【キッチンリフォーム】残っていた工事が終わってリフォーム完成しました

先月末の4日間の工事で残ってしまった吊戸棚上の化粧板をつける工事をしました。この部分はどんな風に工事

記事を読む

【網戸張替え】7枚の網戸張替え、私は業者に頼んで良かったです!

家を建ててから張替えをしないままでいた何枚かの網戸。今回の外壁塗り替えの洗浄で思い切りボロボロになり

記事を読む

【練習用楽譜】綴じるのにコクヨのファスナーファイルが使いやすい!

私のアカペラ練習では楽譜への書き込みが多く、パートが変わったり、譜面が小さく見難かったりするので、楽

記事を読む

【キッチンリフォーム】工事3日目 組み立て工事

キッチンの取替え工事の3日目。 今回のキッチンセットは【リクシル】にしました。なので、リクシル

記事を読む

【ohora】セルフジェルネイル シールを貼るだけ!簡単でした

【ohora】のセルフジェルネイルを頂いたのでやってみました。シールで貼ってジェルランプにかざすだけ

記事を読む

娘が生まれた日も今日と同じ日曜日でした!

今日は娘の誕生日でした。息子が自分の娘の誕生日ケーキを買う振りをして買ってきたケーキです(笑)転勤移

記事を読む

新しいBBクリーム使ってみました

チョコです お肌の曲がり角をもう何度も曲がっているのですが 今まで気に入った化粧品に会うとしばらく

記事を読む

夏に生花を長持ちさせて楽しむ 水を腐らせない方法

 梅雨明けして暑さの厳しい季節。生のお花は持たないからと敬遠されがちですよね。でも、ちょっとした工夫

記事を読む

【トヨタ ライズハイブリッド】予定より2か月早く納車されました!

5月に契約した時には12月の納車と言われていましたが、2か月早く納車されました!12月なら旧車を車検

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    一軒家だとこういうメンテナンスが大変ですね。
    高い所に上がっているのはご主人?息子さん?
    どうぞお気をつけて。

    • チョコ より:

      梯子に上がっているのは夫です。
      実家のサクランボなどの収穫で梯子を使って木に登る事があったので木にのぼるのは平気みたいです。
      でも屋根は怖いそうです。

♪CD♪ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【フラワーアレンジメント】色とりどりの花を入れるポイント

少し大きめのアレンジなど同一の雰囲気ではない花を一つの作品に

【エアコン】日立白くまくんジャパネットと量販店比べてみました!

昨年暮れ12年使ったエアコンが動かなくなり、この冬は反射式ス

【水彩画教室作品展】花装飾生け込みから最終日まで(花の様子)

初めての4月開催となった【水彩画教室作品展】の花装飾。できる

【水彩画教室作品展】花装飾2025

今年も友人の主宰する水彩画教室の作品展にお花を飾ってきました

【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ

今月は春の柔らかな雰囲気のバスケットアレンジをレッスンしまし

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑