【A5ランクの和牛】切り落とし!1kgで2500円!
お花の材料を買いに行く四谷。前回行った時に東京堂の並びで津の守坂沿いにあるお肉屋さんの黒板に『A5ランク和牛切り落とし 2500円』と書いてあるのが目につきました。
その日は、荷物があったのと、疲れていたので次回は絶対買ってみよう!と心に決めていました。
先日、買う気満々で、お店の前に行くと、開いていません。よくよくシャッターを見ると、営業時間は13時からでした。
というわけで、東京堂でもう一度買い物をしてから、お店に行きました。
【肉の竹井】というお店。
黒板にはその日も【A5ランク切り落とし】や、【テレビで放送された豚の味噌漬け】などが大きく書かれていました。
今回はとにかく、その和牛の切り落としがどんなものなのか食べてみたくて、さっそく中のおじさんに注文。
ケースの下の方から取り出し、肉の説明をしてくれました。
『少しゴロゴロしていますよ。』
『こういうところは焼肉にできますが、油の多いところもありますから、そこはカレーなどに使ってください。』と説明され、1㎏ 2500円の切り落としを購入してきました。
保冷バックを持っていなかったので、途中の100円ショップでバックを買い、持っていたタオルハンカチにくるんで帰ってきました。
さて、翌日。
今日はA5ランクの和牛の日!
ということで、まずは、焼肉にできる部分とそうでない部分に切り分けました。
完全に焼肉にできる部分は全体の3分の1。このくらいなら焼いてもいいよねという3分の1を焼いて食べる用にし。
残りの3分の1はシチューかカレー用に冷凍。
切り身はちょっと厚めだったので、薄切りステーキ程度や、厚切り焼肉位の厚さにスライスしました。
焼肉にできる部位はさすがに霜降りです。
食べると、良い香りがして柔らかくて美味しい。
他のお肉も霜降りほどはいかなくてもなかなかです。比べるとさっきより少し硬いと感じる程度。良いお肉の味がします。
やっぱり美味しいね! とパクパク食べました。
また今度、四谷行ったら買ってきてね。となりました。
去年松坂で お肉屋さん直営レストランでA5ランク150g7500円でしたから、銘柄和牛だったりとあまり比べられはしませんが、100g250円なら切り落としで、焼肉にできるところが半分でも安いですよね。
少なくとも、スーパーで見かけるお手軽輸入牛とは全く違うお味ですから、価値はあると思いました。
関連記事
-
-
【ヨガマット】フローリングのゴロ寝用になかなかいいです!
アトピー対策に絨毯を撤去した我が家。絨毯を外して一番生活に支障をきたすのは夫です。 すぐ横に和
-
-
【刺繍糸】作品にされず仕舞い込まれた糸は隠し財産のよう・・・
たまたま母が縫い糸を探していたので、絹の縫い糸の種類はあまりないけど、刺繍糸でなら欲しい色があるか
-
-
【菜の花】食べれて観れて一挙両得!そのうえガン抑制効果があるっていいです!
ここ数年、菜の花畑に憧れのある夫が庭の裏やらプランター、チューリップを植えていた所にまで種を蒔いてく
-
-
【年賀はがき】投函日と配達日 2017
毎年やってみている【年賀状】の投函日と配達日調べ。年賀状を出すのが年末ぎりぎりになった時
-
-
【愛ちゃん結び】リオ・オリンピックで活躍する愛ちゃんの足元に注目してみた
リオ・オリンピック卓球女子シングルス4回戦で、福原愛選手は北朝鮮のリ・ミョンスン選手にストレートで勝
-
-
ダイエット4週間目の結果
チョコです! 人生の中で最大値を記録してしまった4週間前・・・。 4ヶ月前にノロウイルスにかかり減
-
-
彼岸の入りでした・・・そして思う事
1年前の彼岸の入りもコロナウイルスで感染を心配しながらのお墓参りでしたが、そのころ考えていた3か月で
-
-
【2020年年賀状】投函日と配達日調べてみました!
令和になって初めてのお正月! 今年も年賀状の投函日と配達日実験してみました。最近の郵便配達事情はかな
-
-
【お墓掃除】雨の止み間を狙って生垣剪定してきました!除草剤の効果ありました!
5月末、除草剤だけを撒いてきていて、効果はバッチリ!雑草は生えていませんでした。クサノンとネコソ
-
-
【鏡開き】お汁粉に砂糖が無かった話・・・
毎年欠かせないお正月最後の行事が【鏡開き】です。とにかく自分が食べたいから欠かさない行事なわけです(
Comment
すごーい。
A5ランクが1キロ2500円!!
さいきん、オージービーフばかりの我が家、お試ししてみたいわあ。
A5ランクとは言っても、良いところはそんなに入ってはいませんでしたが、良いお肉の香りはするので、美味しいと感じました。
写真のように脂身もかなりあったので、そこはこれから何に使おうか思案中です。