*

【フラワーアレンジメント】過去10年1月にレッスンした花を調べてみました

170123pulaf01c
お花をレッスンしていて一番悩む事がレッスン内容です。以前のように初心者の方が多く基本パターンをレッスンしている段階だと、そのパターンを踏まえ、季節の花とでレッスン内容を決められます。

でも、皆さんプロ並みに上級者!

基本パターンもたまにはやらないと忘れるので入れる事もありますが、やはり基本パターンではもの足らない感じなのではないでしょうか。

教える私も、なにか素敵なデザインはないかと、常にアンテナを広げていますが、あまり前衛的なデザインは却下する傾向です。海外のデザインを見に行ったり、なにか違う媒体から発想して新しいデザインを考えてみたり。

生活の中で実用的に使える、飾れるデザインという事を基本にしています。

というわけで、季節の花季節の行事に合わせたレッスンをしたりと、毎月頭をフル活動させます。

新年1月は毎年、お正月の新鮮で華やかな雰囲気を考えてデザインを考えていますが、ここ数年どんなお花にしたのか調べてみる事にしました。

   

2017年 プレゼントアレンジ

170122pulat02a 

2016年 ペットボトルを花器に

160127peta17

160121tuz01

 

2015年 ガラスの器を使って

1501aガラス吹河1

1501aaガラス吹3 

2014年 スイトピーのシュトラウス

1401aシュトラウス辻a

1401aシュトラウス吹今-1

2013年 新春のパラレル

SN3R0797

SN3R0767

 

2012年 (風邪でお休み)

2011年 プレゼントアレンジ(ラッピング)

2010年 新しい花器を使って

2009年 アシンメトリカルバスケットアレンジ

画像見つからず・・・ そしてコレより以前は画質が悪いです。

2008年 ケーキアレンジ

CA370200 

2007年 ハートトピアリ(バレンタイン用)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2006年以前は写真が極端に悪かったり、なかったりしていました。

2011年のプレゼントアレンジなど可愛いデザインだったのですが、小さなデータしか見つからなかったり・・・。

今回は1月ですが、だいたいいつも春3月までのデザインも一緒に考えています。春先はプレゼントの場面も多くなるので、やはり花束を含めてプレゼントを意識したデザインが多くなっています。

と、こうやって近年の過去作品を 調べてみて、2つデザイン候補ができました。

どちらにするかなど3月までの予定も含めてもう少し考えてみます!

 

関連記事

【フラワーアレンジ用の花器】を選ぶ時、どんな花器を選んだらいいか注意点 

フラワーアレンジ用の花器(フラワーベース)もレッスン用だと持ち帰りの事もあってプラスチックの軽い

記事を読む

【牛乳パック】を使った【プレゼント用フラワーアレンジ】作り方

【牛乳パック】を使った【プレゼント用のフラワーアレンジメント】の作り方をご紹介。お庭の花や気に入った

記事を読む

【フラワーアレンジメント】ハロウィンの季節を意識した秋のアレンジ

 10月のレッスンは秋とハロウィンを意識したアレンジをレッスンしました。完全にハロウィンだけのイメー

記事を読む

【花装飾】6月会期中の紫陽花など花の様子

 今年の水彩画作品展での花装飾は6月という事で紫陽花をメインにしました。家の紫陽花を使った

記事を読む

【フラワーアレンジメント】花の色味と配置のテクニックで秋色を楽しむ

11月のレッスンは秋の色味を楽しむアレンジです。 隣り合わせにする花でできる雰囲気の違い。ひ

記事を読む

【桃の枝】を使ったお雛様に飾りたいフラワーアレンジ

お雛様を飾ると桃の花の出番!もうひとつ桜もひな祭りに合う材料です。と言って枝物はちょっと難しいと感じ

記事を読む

4日リリスに絵画展の【花装飾】をしてきました 開催は10日までです

4日にリリス(本郷台)に水彩画教室の作品展の花装飾をしてきました。9時半に会場に到着し、作業開始。

記事を読む

【ハロウィンウォーク2019】横浜山手西洋館 今年はシックな飾りつけです!

秋の横浜山手西洋館はハロウィンの飾りつけで華やかです。今年は時間が無かったので234番館、エリスマン

記事を読む

ハロウィンを演出するフラワーアレンジの方法

フラワーアレンジでハロウィンを楽しむ方法をご紹介。季節のお花の中から少し濃い目の色や 濁った色味の花

記事を読む

ハロウィンを楽しむ フラワーアレンジ

ハロウィンがすっかり楽しいイベントになっていますね!フラワーアレンジで ちょっとだけ雰囲気を楽しむ 

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑