【2018年賀状】投函日と配達日調べてみました
今年も年賀状の投函日と配達日調べてみました。
ここ数年は配達のスピードが上がった事もあって、以前のように25日までに投函しないと元旦に届かないという事は無いようです。その年の曜日も多少影響して配達日が変わっているようにも感じています。
今回は28日までなら元旦に配達されていると予想して、29日、30日午後、元旦に投函してみました。
近いポストに投函したので遠かったらどうだったかはわからないのですが、同じ郵便局管内なら29日に投函しても元旦に配達されているように思います。
そして30日分は投函時間が最終集配に間に合わなかったようなので、31日朝の集配という事で、3日に配達されました。
元旦に配達があった後、2日はお休みで3日の配達だったので、元旦に投函したハガキは年末と同じ3日に配達されました。
28日、29日、30日と投函してみたいと思っているのですが、たしか昨年もそう思っていながらも、忙しくて投函しそびれずれてしまったので、来年こそはやってみたいと思っています。
書き損じのハガキに修正ペンを塗りたくった年賀はがきが今年は2枚同時にあって、郵便屋さんも気が付いたかもしれませんね・・・。
関連記事
-
-
【屋根・外壁塗装工事】1日目、工事前の準備と足場組立
やっと決まった屋根の補修と外壁の塗装工事。台風が来る前にという事でこのクソ暑いタイミングとなりまし
-
-
【ラインスタンプ】還暦過ぎたおばさんがクリエーターズスタンプ作ってみた!承認申請は大変でした
ラインスタンプを自分で描いて使える!売れる!って事でブームになったのが2014年の春。そんなブームに
-
-
【あずき練乳氷】【いちご練乳氷】今年の夏はお家でセブンプレミアムのかき氷!
今年の夏のお気に入りスィーツはセブンプレミアムの【あずき練乳氷】と【いちご練乳氷】です!最近セブンで
-
-
【インフルエンザ予防接種】接種してきました!
横浜市は今年令和2年は高齢者のインフルエンザ予防接種が無料になるという事で接種してきました!今年高
-
-
【家庭菜園】菜の花の最盛期!さまざまな野菜の菜花を食べています!
我が家の家庭菜園は菜花の最盛期! 普通の菜の花から、収穫を逃してしまった青梗菜、白菜なども菜花として
-
-
【キッチンリフォーム】見落とししがちな注意したい事!
今回のキッチンリフォームで見落とししてしまった事にコンセントの場所があります。リフォームなので、元々
-
-
【ラクスル】お教室案内のチラシを注文してみた!
水彩画教室を主宰する友人から、お教室の案内を置いた方が良いという助言を受け、チラシを作る
-
-
【クリスタルブローチ】Ever Faith お手軽値段でしっかりした作りでした!
私は衣装のアクセサリーはブローチ派です。30年前に買った衣装用では無いクリスタルのブローチを使ってい
-
-
【横浜市コロナウイルスワクチン接種予約】やっとできましたが、5月末の接種になりました!
横浜市の高齢者にコロナワクチン接種予約が開始されました。とは言え、接種券は年齢の高い人から順に発送さ
-
-
【Zespriキウイブラザース】良くできていて可愛いです!
Zespri のキウイフルーツのぬいぐるみゲットしました!CMでも可愛い動きをして印象的なキウイブラ


